◆第1局 2/02㈰ 高知県高知市「文化プラザかるぽーと」
◆第2局 2/22㈯ 石川県金沢市「北國新聞会館」
◆第3局 3/02㈰ 新潟県新潟市「新潟グランドホテル」
◆第4局 3/16㈰ 栃木県日光市「日光きぬ川スパホテル三日月」
◆第5局 3/26㈬ 長野県長野市「長野ホテル犀北館」
目次
藤井聡太棋王vs増田康宏八段※評価値・局面に関するNews(千日手局)
先手番:藤井聡太棋王/後手番:増田康宏八段/戦 型:角換わり腰掛け銀
先手番角換わり(73勝11敗1持:勝率:0.8690)
持ち時間:各4時間
>>藤井聡太竜王・名人の戦型勝率を見てみる
>>増田康宏八段との対戦成績を見てみる
本局形勢※97手まで、千日手成立
注)AIによる評価値は、とても人間には見えない着手も含む数字であることをご理解の上、ご参考程度にどうぞ
藤井聡太棋王vs増田康宏八段※評価値・局面に関するNews(指直し局)
先手番:増田康宏八段/後手番:藤井聡太棋王/戦 型:矢倉
後手番矢倉(33勝9敗:勝率:0.7857)
持ち時間:各4時間
>>藤井聡太竜王・名人の戦型勝率を見てみる
>>増田康宏八段との対戦成績を見てみる
本局形勢※120手まで、増田康宏八段投了
注)AIによる評価値は、とても人間には見えない着手も含む数字であることをご理解の上、ご参考程度にどうぞ
※継続しないときは、無料体験が終了する24時間前までにABEMAプレミアムを解約すると料金は一切不要♪
※無料期間内に解約しても、無料体験終了日時までABEMAプレミアムを利用することができます
スポンサーリンク
本局※インタビューNews一覧
対局後
[第50期棋王戦第3局]歴史に刻まれる激闘12時間…藤井聡太棋王「結果出せてうれしい」 大盤解説会に観客興奮「2局分楽しめた」 https://t.co/IEIyB1Z2gK#新潟日報 #新潟県 #棋王戦 #第50期棋王戦 #新潟市 #新潟市中央区 #将棋 #藤井聡太棋王 #増田康宏八段
— 新潟日報ニュース (@niigata_nippo) March 2, 2025
藤井聡太棋王が3連覇 千日手指し直しの末、増田八段に辛勝https://t.co/ZuN4EtleS6
藤井棋王は通算タイトル獲得数を27期とし、谷川浩司十七世名人(62)に並ぶ歴代5位タイとなりました。#将棋#棋王戦
— 毎日新聞 (@mainichi) March 2, 2025
第50期棋王戦五番勝負は藤井聡太棋王が増田康宏八段に3連勝し防衛、3連覇を果たしました
第3局終局直後の両対局者のインタビューです pic.twitter.com/vKvuyXBaVS
— 中日新聞 東京新聞 将棋【公式】 (@chunichishogi) March 2, 2025
新潟市の新潟グランドホテルで指された棋王戦五番勝負第3局は千日手指し直しの末、藤井聡太棋王が挑戦者の増田康宏八段に勝ち、3連勝で3連覇を果たしました。増田八段の鋭い攻めをぎりぎりでかわしての勝利でした。
藤井棋王はタイトル27期とし、谷川浩司十七世名人に並ぶ歴代5位となりました。 pic.twitter.com/3iXJQ0nXNt— 毎日新聞・将棋 (@mainichi_shogi) March 2, 2025
対局前
[将棋・第50期棋王戦第3局]新潟対局 準備中!おやつ選びに検分、前夜祭…舞台裏を大公開 (随時更新) https://t.co/3meIaG4cSH#新潟日報 #新潟日報デジタルプラス #新潟県 #棋王戦 #第50期棋王戦 #新潟市 #新潟市中央区 #将棋
— 新潟日報ニュース (@niigata_nippo) March 1, 2025
昼食関連
\注目/第50期 #棋王戦第3局@#新潟 決戦、午後の #おやつ の情報です! #藤井聡太棋王 はアイス抹茶ラテとアップルジュースのドリンク2種、#増田康宏八段 はピスタチオとレモンのチーズケーキ、アイスミルクティー。気になる方は #新潟日報デジタルプラス へ➡https://t.co/xfT3F5yWN5 pic.twitter.com/QSnyZzVtQE
— 新潟日報イベント (@nippo_event) March 2, 2025
松)棋王戦5番勝負第3局、新潟対局。藤井聡太棋王の昼食は「のどぐろ茶漬け御膳」。日本海産のどぐろを使用したコクが豊かなお茶漬けです。
増田康宏八段は「海の幸重御膳」。新潟のおいしいお米と日本海の海の幸がてんこ盛りです。
(写真は日本将棋連盟提供) pic.twitter.com/R8yhnd7xGJ— 日刊スポーツ将棋取材班 (@nikkansp_shogi) March 2, 2025
藤井聡太棋王 午前のおやつは「越後姫のタルト」 増田康宏八段も同じ…棋王戦五番勝負第3局https://t.co/AraPSLghDl
— スポーツ報知 (@SportsHochi) March 2, 2025
藤井竜王・名人次局※vs 永瀬拓矢九段【王将戦七番勝負第5局】3/8.9
対局相手
|
永瀬拓矢九段
|
クラス別戦績
|
A級通算134勝41敗(0.7657)
|
過去対局
|
【23勝9敗】非公式戦含
|
持ち時間
|
各8時間
|
対局場所
|
中の家(なかんち)埼玉県深谷市
|
開始時間
|
9:00~
|
中継情報
●携帯アプリは9:00~
●AbemaTV(1日目)PPV¥500で8:00~
※解説者:未
※聞き手:未
●AbemaTV(2日目)PPV¥500で8:00~
※解説者:未
※聞き手:未
●将棋CHは8:45~
過去対局
※※横にスクロールできます※※
対局日 | 対局時クラス 藤井聡太 | 対局時クラス 永瀬拓矢 | 勝敗(23-9) | 手番 | 戦型 | 手数 | 棋戦名 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
33 | 2025//3/8.9 | 竜王・名人 | A | ○ | 後 | 雁木 | 120手 | 第74期王将戦七番勝負第5局 |
32 | 2025/2/15.16 | 竜王・名人 | A | ● | 先 | 角換わり腰掛け銀 | 124手 | 第74期王将戦七番勝負第4局 |
31 | 2025/2/5.6 | 竜王・名人 | A | ○ | 後 | 角換わりその他 | 134手 | 第74期王将戦七番勝負第3局 |
30 | 2025/1/25.26 | 竜王・名人 | A | ○ | 先 | 横歩取り | 93手 | 第74期王将戦七番勝負第2局 |
29 | 2025/1/12.13 | 竜王・名人 | A | ○ | 後 | 相掛かり | 112手 | 第74期王将戦七番勝負第1局 |
28 | 2024/9/30 | 竜王・名人 | A | ○ | 後 | 角換わりその他 | 156手 | 第72期王座戦五番勝負第3局 |
27 | 2024/9/18 | 竜王・名人 | A | ○ | 先 | 角換わり腰掛け銀 | 123手 | 第72期王座戦五番勝負第2局 |
26 | 2024/9/4 | 竜王・名人 | A | ○ | 後 | 角換わりその他 | 124手 | 第72期王座戦五番勝負第1局 |
25 | 2024/2/4 | 竜王・名人 | A | ● | 後 | 矢倉 | 129手 | 第17回朝日杯決勝 |
24 | 2023/10/21 | 竜王・名人 | A | ○ | 後 | 角換わりその他 | 84手 | 第44回JT杯準決勝第1局 |
23 | 2023/10/11 | 竜王・名人 | A | ○ | 後 | 角換わりその他 | 138手 | 第71期王座戦五番勝負第4局 |
22 | 2023/9/27 | 竜王・名人 | A | ○ | 先 | 雁木 | 81手 | 第71期王座戦五番勝負第3局 |
21 | 2023/9/12 | 竜王・名人 | A | ○ | 後 | 角換わりその他 | 214手 | 第71期王座戦五番勝負第2局 |
20 | 2023/8/31 | 竜王・名人 | A | ● | 先 | 角換わりその他 | 150手 | 第71期王座戦五番勝負第1局 |
19 | 2023/2/1 | 竜王 | A | ● | 後 | 角換わり腰掛け銀 | 129手 | 第81期A級順位戦 |
18 | 2023/1/3 | 竜王 | A | ○ | 先 | 相掛かり | 123手 | 第11回上州将棋まつり2023 |
17 | 2022/12/25 | 竜王 | A | ○ | 後 | 矢倉 | 74手 | SUNTORY将棋オールスター東西対抗戦 |
16 | 2022/9/16 | 竜王 | A | ○ | 後 | 角換わり腰掛け銀 | 118手 | 第30期銀河戦決勝T2回戦第1局 |
15 | 2022/7/17 | 竜王 | A | ○ | 後 | 相掛かり | 104手 | 第93期棋聖戦五番勝負第4局 |
14 | 2022/7/4 | 竜王 | A | ○ | 先 | 角換わり腰掛け銀 | 145手 | 第93期棋聖戦五番勝負第3局 |
13 | 2022/6/15 | 竜王 | A | ○ | 後 | 角換わり腰掛け銀 | 138手 | 第93期棋聖戦五番勝負第2局 |
12 | 2022/6/3 | 竜王 | A | ● | 先(千) | 角換わり腰掛け銀 | 114手 | 第93期棋聖戦五番勝負第1局 |
11 | 2022/1/16 | 竜王 | A | ● | 後 | 雁木 | 109手 | 第15回朝日杯本戦 |
10 | 2021/11/24 | 竜王 | A | ● | 後 | 相掛かり | 101手 | 第71期王将戦挑決L |
9 | 2021/11/3 | B1 | A | ○ | 先 | 角換わり腰掛け銀 | 99手 | 第42回JT杯 |
8 | 2021/8/30 | B1 | A | ○ | 先 | 相掛かり | 77手 | 第34期竜王戦挑決T三番勝負第2局 |
7 | 2021/8/12 | B1 | A | ○ | 後 | 三間飛車 | 184手 | 第34期竜王戦挑決T三番勝負第1局 |
6 | 2021/5/31 | B1 | B1 | ○ | 後 | その他力戦 | 138手 | 第6期叡王戦挑決T |
5 | 2020/10/26 | B2 | B1 | ● | 先 | 四間飛車 | 164手 | 第70期王将戦挑決T |
4 | 2020/9/15 | B2 | B1 | ○ | 先 | 横歩取り | 75手 | 第28期銀河戦決勝T |
3 | 2020/6/23 | B2 | B1 | ○ | 先 | 角代わりその他 | 127手 | 第61期王位戦挑決 |
2 | 2020/6/4 | B2 | B1 | ○ | 後 | 相掛かり | 100手 | 第91期棋聖戦挑決T |
1 | 2017/3/19 | - | C1 | ● | 後 | ゴキゲン中飛車 | 114手 | 炎の七番勝負※非公式戦 |