1勝0敗 | 1局 | 2局 | 3局 | 4局 | 5局 | 6局 | 7局 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第83期名人戦7番勝負 | 4/9.10 ○ |
4/29.30 | 5/9.10 | 5/17.10 | 5/29.30 | 6/10.11 | 6/24.25 |
◆第1局 ホテル椿山荘東京(東京都文京区)
◆第2局 羽田空港第1ターミナル(東京都大田区)
◆第3局 ホテル日航関西空港(大阪府泉佐野市)
◆第4局 宇佐神宮(大分県宇佐市)
◆第5局 ホテル山水(茨城県古河市)
◆第6局 旬景浪漫 銀波荘(愛知県蒲郡市)
◆第7局 天童ホテル(山形県天童市)
目次
藤井聡太名人vs永瀬拓矢九段※評価値・局面に関するNews
先手番:永瀬拓矢九段/後手番:藤井聡太名人/戦 型:角換わり腰掛け銀
後手番角換わり(60勝19敗-勝率:0.7594)
持ち時間:各8時間
>>藤井聡太王将の戦型勝率を見てみる
>>永瀬拓矢九段との過去対局一覧などはこちらから
本局形勢※134手まで、永瀬拓矢九段投了
注)AIによる評価値は、とても人間には見えない着手も含む数字であることをご理解の上、ご参考程度にどうぞ
藤井名人の意外な100手目に検討陣は――#藤井聡太 名人に #永瀬拓矢 九段が挑む #名人戦 第1局、6六角打を決めずに単に8一飛と逃げた藤井名人の100手目に「えっ、単に(飛車が)逃げた」と、検討室では驚きの声があがりました。
【タイムライン・ライブ・AI評価値で速報中!】https://t.co/VkiU8qFfng pic.twitter.com/BjTNfgytol
— 毎日新聞 (@mainichi) April 10, 2025
※継続しないときは、無料体験が終了する24時間前までにABEMAプレミアムを解約すると料金は一切不要♪※無料期間内に解約しても、無料体験終了日時までABEMAプレミアムを利用することができます
スポンサーリンク
本局※インタビューNews一覧
対局後
北〕37手詰め?41手詰め? いずれにせよ詰将棋解答選手権者にとっては超絶的な難易度ではなかった模様です😵💫
藤井聡太名人、前夜の長手数の詰み「物凄く複雑ということでは…」【第83期将棋名人戦第1局一夜明けインタビュー】=北野新太撮影 https://t.co/uOf0FZMxOc
— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) April 11, 2025
藤井名人は「1日目から終盤戦のような展開になって、2日制でもそういった展開は多くはなかったですけど、一手一手時間を使って考えたが、結局分からないところがかなり多かったと感じています。ずっと際どい局面だったが、9時間の将棋で目いっぱい考えることができてよかった」と話していました。 pic.twitter.com/xGVEzGQITF
— 毎日新聞・将棋 (@mainichi_shogi) April 10, 2025
藤井聡太名人に永瀬拓矢九段が挑む名人戦第1局は、134手で後手の藤井名人が勝ちました。
最終盤、藤井名人は30手を超える難解な詰みを読み切り、鮮やかな先勝。
終局後、藤井名人は「ずっと際どい局面が続いていた。9時間の将棋を目いっぱい考えることができて良かった」と振り返りました。 pic.twitter.com/h5x38bCqsG— 中日新聞 東京新聞 将棋【公式】 (@chunichishogi) April 10, 2025
敗れた永瀬九段は「序盤から準備の薄い形になってしまった。(2日目は)全体的にちょっと自信がないのかと思っていた。終盤、(後手が飛車を逃げた局面で)難しい順があればと思ったが、分からなかった」と語りました。
第2局は29、30日に東京都大田区の羽田空港第1ターミナルで指されます。 pic.twitter.com/TUnxqmi0r2— 中日新聞 東京新聞 将棋【公式】 (@chunichishogi) April 10, 2025
対局前
北〕名人戦第1局前日インタビュー。
藤井聡太名人「去年は葉桜でしたけど、今年は違った趣」。【第83将棋名人戦第1局前日インタビュー】=北野新太撮影 https://t.co/CzwVdmA9DN pic.twitter.com/w5qREdoWp4
— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) April 8, 2025
北〕名人戦第1局前日インタビュー。
永瀬拓矢九段、藤井名人との名人戦に「最初に会った頃は…人生は想像もできないことが起きるんだなと」【第83期将棋名人戦第1局前日インタビュー】=北... https://t.co/VGFg0KaUyu pic.twitter.com/YzqMKG6VyC
— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) April 8, 2025
北〕爆笑トークショーなうです😊☺️🎤。
【前夜祭中継】藤井聡太名人ー永瀬拓矢九段、椿山荘で名人戦開幕へ【第83期将棋名人戦】 https://t.co/kw2bm3cEvx pic.twitter.com/pEE9vYVelL
— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) April 8, 2025
昼食・おやつ
17時~17時30分は夕食休憩です。
両対局者には軽食として、おにぎり(ウメ、マグロ角煮、ワカメ)が出されました。
藤井名人の汁物は赤出汁。永瀬九段はお茶漬けでも食べられるようにしてあります。https://t.co/4Ewc1Pm1sw #shogi #meijinsen pic.twitter.com/XRreD3mnDD— 名人戦棋譜速報 (@meijinsen) April 10, 2025
2日目のおやつです。
・藤井名人 ホテル椿山荘東京 椿茶(アイス)、マップルジュース(ふじ)
・永瀬九段 エスプレッソ、マップルジュース(ふじ)https://t.co/4Ewc1Pm1sw #shogi #meijinsen pic.twitter.com/J7gIw3hgDF— 名人戦棋譜速報 (@meijinsen) April 10, 2025
2日目の昼食です。
・藤井名人 天ぷら蕎麦(冷)、ウーロン茶
・永瀬九段 にぎり寿司盛り合わせ(わさび有り)、米茄子の鴫炊き、【三重塔移築100周年記念】デアバウムクーヘン フルーツ添え、アイスコーヒーhttps://t.co/4Ewc1Pm1sw #shogi #meijinsen pic.twitter.com/gLhTURgiS9— 名人戦棋譜速報 (@meijinsen) April 10, 2025
2日目午前のおやつです。
・藤井名人 抹茶と和栗のパウンドケーキ クリーム&フルーツ添え、アイスティー
・永瀬九段 アイスカフェラテhttps://t.co/4Ewc1Pm1sw #shogi #meijinsen pic.twitter.com/yIggwn8aO5— 名人戦棋譜速報 (@meijinsen) April 10, 2025
名人戦第1局1日目午後のおやつは、藤井名人がデアバウムクーヘンとオレンジジュース、永瀬九段はオレンジジュースとアイスカフェラテ。
午前のおやつは、藤井名人が東京雲海プリン(コーヒー)とアイスティー、永瀬l九段はマップルジュース2種(ふじ、紅玉)でした。 pic.twitter.com/7Im75YkoJJ— 毎日新聞・将棋 (@mainichi_shogi) April 9, 2025
1日目の昼食です。
・藤井名人 ザ・ビストロ 特製カレーライス(ビーフ)、ウーロン茶
・永瀬九段 にぎり寿司盛り合わせ(わさび有り)、ショートケーキ フルーツ添え、アイスコーヒーhttps://t.co/4Ewc1Pm1sw #shogi #meijinsen pic.twitter.com/9G2Zg4Igir— 名人戦棋譜速報 (@meijinsen) April 9, 2025
1日目のおやつです。
・藤井名人 デアバウムクーヘン フルーツ添え、オレンジジュース
・永瀬九段 オレンジジュース、アイスカフェラテhttps://t.co/rkI1r2mnX7 #shogi #meijinsen pic.twitter.com/jqCU9W6bm9— 名人戦棋譜速報 (@meijinsen) April 9, 2025
藤井名人次局※vs チーム関西A【第2回Abema師弟T】4/12
対局相手
|
チーム関西A
|
持ち時間
|
各5分
|
対局場所
|
スタジオ
|
放送開始時間
|
17:00~
|
中継情報
●携帯アプリはナシ
●AbemaTで17:00~
※チーム中部
杉本昌隆八段
藤井聡太竜王・名人
豊島将之九段
澤田真吾七段
青嶋未来六段
※チーム関西A
谷川浩司十七世名人
佐藤康光九段
久保利明九段
稲葉陽八段
冨田誠也五段
-------
パプリックビューイング会場
宮嶋健太四段
柵木幹太四段
野原未蘭女流二段
長岡裕也六段
井田明宏五段
長谷川優貴女流三段
となっております.+:。(´ω`*)