1勝0敗 1局 2局 3局 4局 5局 6局 7局
第83期名人戦7番勝負 4/9.10
4/29.30 5/9.10 5/17.10 5/29.30 6/10.11 6/24.25

◆第1局 ホテル椿山荘東京(東京都文京区)
◆第2局 羽田空港第1ターミナル(東京都大田区)
◆第3局 ホテル日航関西空港(大阪府泉佐野市)
◆第4局 宇佐神宮(大分県宇佐市)
◆第5局 ホテル山水(茨城県古河市)
◆第6局 旬景浪漫 銀波荘(愛知県蒲郡市)
◆第7局 天童ホテル(山形県天童市)

スポンサーリンク

目次

閉じる

藤井聡太名人vs永瀬拓矢九段※評価値・局面に関するNews

先手番:永瀬拓矢九段/後手番:藤井聡太名人/戦 型:角換わり腰掛け銀

後手番角換わり(60勝19敗-勝率:0.7594)
持ち時間:各8時間
>>藤井聡太王将の戦型勝率を見てみる
>>永瀬拓矢九段との過去対局一覧などはこちらから

本局形勢※134手まで、永瀬拓矢九段投了

注)AIによる評価値は、とても人間には見えない着手も含む数字であることをご理解の上、ご参考程度にどうぞ

AbemaTV 無料体験※継続しないときは、無料体験が終了する24時間前までにABEMAプレミアムを解約すると料金は一切不要♪※無料期間内に解約しても、無料体験終了日時までABEMAプレミアムを利用することができます

スポンサーリンク

本局※インタビューNews一覧

対局後

対局前

昼食・おやつ

藤井名人次局※vs チーム関西A【第2回Abema師弟T】4/12

対局相手
チーム関西A
持ち時間
各5分
対局場所
スタジオ​
放送開始時間
17:00~

戦績・勝率記事を確認する

中継情報
携帯アプリはナシ
AbemaTで17:00~
※チーム中部
杉本昌隆八段
藤井聡太竜王・名人
豊島将之九段
澤田真吾七段
青嶋未来六段
※チーム関西A
谷川浩司十七世名人
佐藤康光九段
久保利明九段
稲葉陽八段
冨田誠也五段
-------
パプリックビューイング会場

宮嶋健太四段
柵木幹太四段
野原未蘭女流二段

長岡裕也六段
井田明宏五段
長谷川優貴女流三段

となっております.+:。(´ω`*)