4勝1敗で奪取 | 1局 | 2局 | 3局 | 4局 | 5局 | 6局 | 7局 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第81期名人戦七番勝負 | 4/5.6(水・木) ○ |
4/27.28(木・金) ○ |
5/13.14(土・日) ● |
5/21.22(日・月) ○ |
5/31.6/1(水・木) ○ |
6/13.14(火・水) - |
6/27.28(火・水) - |
◆第1局 ホテル椿山荘東京(東京都文京区)◆第2局 浮月楼(静岡県静岡市)◆第3局 高槻城公園芸術文化劇場(大阪府高槻市)◆第4局 麻生大浦荘(福岡県飯塚市)◆第5局 緑霞山宿・藤井荘(長野県)
◆第6局 常磐ホテル(山梨県甲府市)
◆第7局 天童ホテル(山形県天童市)
スポンサーリンク
目次
渡辺明名人VS藤井聡太竜王※評価値・局面に関するNews
先手番:渡辺明名人
後手番:藤井聡太竜王
戦 型:その他力戦(雁木風)
後手番その他力戦(5勝1敗-勝率:0.8333)
持ち時間:各9時間
>>藤井聡太竜王の戦型勝率を見てみる
>>渡辺明名人との過去対局一覧などはこちらから
本局形勢※110手まで、渡辺名人投了
注)AIによる評価値は、とても人間には見えない着手も含む数字であることをご理解の上、ご参考程度にどうぞ
村)渡辺明名人に藤井聡太竜王が挑戦する名人戦第1局が始まりました。渡辺名人が先手で角換わりの出だしでしたが、なんと角道を止めて自ら角交換を拒否。雁木か矢倉か、どんな戦型になるかまだ見えません。 対局の模様は下記URLで随時速報します。 https://t.co/odl7zQcUTJ
— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) April 5, 2023
延々続いた「難しい激闘」#名人戦、渡辺の驚異の粘りに勝ち切った藤井https://t.co/pCswwYo66y
渡辺名人が2一馬と指すと、棋士の間から悲鳴が上がりました。
藤井王将が1五角と勝負を決めに出ると、渡辺名人は驚異の粘りを見せ、名人位死守への執念を見せましたが、藤井も冷静に勝ち切りました。
— 毎日新聞 (@mainichi) April 6, 2023
↓↓見逃しても安心、巻き戻しも、おっかけ再生もできてすごく便利ですよ~
※継続しないときは、無料体験が終了する24時間前までにABEMAプレミアムを解約すると料金は一切不要♪
※無料期間内に解約しても、無料体験終了日時までABEMAプレミアムを利用することができます
スポンサーリンク
本局※インタビューNews一覧
対局後
北〕藤井聡太竜王、起きてすることは?「普段は二度寝を…」~名人戦初勝利から一夜明け~【第81期将棋名人戦第1局】=北野新太撮影 https://t.co/ZtWXOV2Ky2 @YouTubeより
— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) April 7, 2023
第81期名人戦7番勝負の第1局は後手の藤井聡太六冠が110手で渡辺明名人に勝ち、最年少名人と七冠達成に向け、幸先の良いスタートを切りました。
藤井六冠は「全体的に自信のない局面が多かったが、終盤はこちらの玉が意外と王手のかかりづらい形になって、それを生かすことができた」と振り返りました。 pic.twitter.com/1fEwUs9mHA— 中日新聞 東京新聞 将棋【公式】 (@chunichishogi) April 6, 2023
渡辺名人は「指し掛けのところで若干苦しいかなと思っていたが、その差が結局最後まで埋まらないような将棋だった」と語りました。
一連のコロナ対策緩和を受け、今期の名人戦は主催者以外の報道陣も対局場での取材が可能に。
やはり直接の取材でないと伝わってこないものがあると実感しました。 pic.twitter.com/shDQjlsbQV— 中日新聞 東京新聞 将棋【公式】 (@chunichishogi) April 6, 2023
村)開幕局を制した藤井竜王は「いいスタートを切れた」、渡辺名人は「次戦、少し先なのでまた気を取り直して向かっていきたい」と話しました。
【速報中】藤井聡太竜王が勝利 渡辺明名人、指せなかった超絶技巧手:朝日新聞デジタル https://t.co/s2nP5xASR5— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) April 6, 2023
対局前
村)検分の後の両者のインタビューです。明日の注目は、まずは振り駒。9時間という持ち時間で両者がどう戦うのかにも注目です。
椿山荘の印象は? 渡辺明名人と藤井聡太竜王、名人戦前に抱負を語る https://t.co/5Kj3BscZXA— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) April 4, 2023
こんなに賑やかな名人戦!運営冥利に尽きます!明日の対局が待ちきれない! https://t.co/FVGEPEhPg7
— YutaTAKAHASHI (@Y_Takahashi1984) April 4, 2023
#藤井聡太 六冠を迎え撃つ #渡辺明 名人、初の“有観客”前夜祭ファン300人を前に「何の会合ですか(笑い)」 https://t.co/865O0XHP0V #芸能ニュース #ニュース pic.twitter.com/oEktFRnMX2
— スポーツ報知 (@SportsHochi) April 4, 2023
【ライブ配信】第81期名人戦第1局前夜祭 4日午後6時から中継#渡辺明名人 に #藤井聡太王将 が挑戦する #第81期名人戦 が5日、東京・椿山荘で始まります。前日の4日午後6時から前夜祭が行われ、その様子をライブ配信でお届けします→https://t.co/qQOPDCW2Dw pic.twitter.com/3x8jYrHJZL
— 毎日新聞映像グループ (@eizo_desk) April 4, 2023
村)両対局者のインタビューの次はこちらをどうぞ→「藤井さん以外の相手なら、(自分の研究と)違う手を指されたら、『あ、ここで相手の研究は止まったんだな』と思って少し気持ちが楽になる」
藤井聡太竜王の弱点は? 木村一基九段と佐々木勇気八段の名人戦展望 https://t.co/yfSXg1u69O— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) April 3, 2023
村)「藤井竜王が今やっているのは、『どれでもどうぞ』というパワープレーで、ハハハッ」は34分15秒ごろからです。
渡辺明名人インタビュー 藤井聡太竜王の「記憶のパワープレー」とは~聞き手・村瀬信也、北野新太【第81期将棋名人戦】 https://t.co/AptKwmehZH @YouTubeより pic.twitter.com/LYMbeFBRoX— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) April 2, 2023
村)朝日新聞デジタルで記事が公開になりましたが、動画もご覧ください。
藤井聡太竜王、名人挑戦インタビュー 定番の第1部&この機会に聞きたかった第2部~聞き手・村瀬信也、北野新太~【第81期将棋名人戦】 https://t.co/FhjZVSuqgn @YouTubeより pic.twitter.com/M76sZi3YbL— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) April 2, 2023
昼食・おやつ
名人戦七番勝負第1局は午後5時、夕食休憩に入りました。終盤戦の突入し、対局室は緊迫感が増しています。渡辺名人は「天ぷらそば(冷)」、藤井王将は「おにぎり」をそれぞれ注文しました。 pic.twitter.com/dx2j7wjvY6
— 毎日新聞・将棋 (@mainichi_shogi) April 6, 2023
2日目のおやつです。
・渡辺名人 東京雲海プリン(苺)、アイスコーヒー
・藤井竜王 椿茶(アイス)、オレンジジュースhttps://t.co/4Ewc1Pm1sw #shogi #meijinsen pic.twitter.com/iVe8PcGIKM— 名人戦棋譜速報 (@meijinsen) April 6, 2023
2日目の昼食です。
・渡辺名人 松花堂弁当・はつめじろ添え
・藤井竜王 天ぷらうどん(冷)https://t.co/4Ewc1Pm1sw #shogi #meijinsen pic.twitter.com/kjmnG6ZCEJ— 名人戦棋譜速報 (@meijinsen) April 6, 2023
名人戦七番勝負第1局2日目は午前10時を過ぎ、両対局者におやつが提供されました。渡辺名人は「ショートケーキとアイスコーヒー」、藤井王将は「東京雲海プリン(イチゴ)フルーツ添えとアイスティー」です。 pic.twitter.com/wHBVzoiNRw
— 毎日新聞・将棋 (@mainichi_shogi) April 6, 2023
1日目のおやつです。
・渡辺名人 東京雲海プリン(メイプル)、アイスコーヒー
・藤井竜王 チーズケーキ・フルーツ添え、アイスティーhttps://t.co/4Ewc1Pm1sw #shogi #meijinsen pic.twitter.com/TMjVbYD6tI— 名人戦棋譜速報 (@meijinsen) April 5, 2023
1日目の昼食です。
・渡辺名人 にぎり寿司盛り合わせ(寿司増量、さび抜き)
・藤井竜王 にぎり寿司盛り合わせ、ホテル椿山荘東京の椿茶(ホット)https://t.co/4Ewc1Pm1sw #shogi #meijinsen pic.twitter.com/cWelhxjBxd— 名人戦棋譜速報 (@meijinsen) April 5, 2023
名人戦七番勝負第1局は午前10時を過ぎ、両対局者におやつが提供されました。渡辺名人は「ガトーオペラとアイスコーヒー」、藤井王将は「三重塔 ばーばうむ(抹茶)フルーツ添えとアイスコーヒー」です。「三重塔 ばーばうむ」は椿山荘庭園の三重塔をイメージしたバウムクーヘンです。 pic.twitter.com/pdt8KXjlJ9
— 毎日新聞・将棋 (@mainichi_shogi) April 5, 2023
藤井竜王次局※4/11 vs 菅井八段【叡王戦五番勝負第1局】
対局相手
|
|
クラス別戦績
|
|
過去対局
|
【6勝3敗】非公式戦含 |
持ち時間
|
各4時間
|
対局場所
|
|
開始時間
|
9:00
|
中継情報
●携帯アプリは9:00~
●AbemaTVは恐らく8:30~
※解説者:未定
※聞き手:未定
↓↓見逃しても安心、巻き戻しも、おっかけ再生もできてすごく便利ですよ~
※継続しないときは、無料体験が終了する24時間前までにABEMAプレミアムを解約すると料金は一切不要♪
※無料期間内に解約しても、無料体験終了日時までABEMAプレミアムを利用することができます
過去対局
※※横にスクロールできます※※
※内1局は非公式戦
日付 | 勝敗 | 対局時クラス | 手番 | 戦型 | 手数 | 棋戦名 |
---|---|---|---|---|---|---|
2022/11/26 | ○ | A | 後 | 先手中飛車 | 156手 | 第1期新銀河戦 |
2022/8/10 | ● | A | 後 | ゴキゲン中飛車 | 109手 | 第81期A級順位戦 |
2020/7/18 | ○ | A | 先 | 四間飛車 | 103手 | 第41回JT杯 |
2020/4/10 | ○ | A | 後 | 三間飛車 | 112手 | 第61期王位戦紅白L |
2020/3/31 | ○ | B1 | 後(千) | 四間飛車 | 146手 | 第91期棋聖戦挑決T |
2020/1/19 | ○ | B1 | 後 | ゴキゲン中飛車 | 168手 | 第13回朝日杯本戦 |
2019/5/31 | 〇 | B1 | 後(千) | ゴキゲン中飛車 | 94手 | 第32期竜王戦4組決勝 |
2018/9/3 | ● | B1 | 後 | ゴキゲン中飛車 | 133手 | 第44期棋王戦挑決T |
2017/8/4 | ● | B1 | 後 | ゴキゲン中飛車 | 81手 | 第67期王将戦一次予選 |
となっております.+:。(´ω`*)