第91期棋聖戦本戦、藤井聡太七段vs菅井竜也八段の対局模様をまとめています。

この対局が2019年度(今期)最後の対局。

勝っても負けても、2019年度勝率は8割台キープで、2019年度勝数、勝率1位です^^

この対局の勝者は郷田九段vs佐藤天九段の勝者と対局になります。
 
スポンサーリンク

目次

閉じる

藤井聡太七段VS菅井竜也八段、対局結果

先手番:藤井聡太七段

後手番:菅井竜也八段

戦 型:四間飛車
先手番四間飛車(13勝1敗-勝率:0.9285)
内1敗は久保九段(今期)

藤井聡太七段の戦型を確認する

~20手目

20手目
残:藤井七段(当時)⇒3:51 菅井八段⇒3:57

~40手目

31手目
残:藤井七段(当時)⇒3:01 菅井八段⇒3:52

菅井八段は四間飛車穴熊、藤井七段(当時)は左美濃から右銀を繰り出して対抗する形へ。

藤井七段(当時)の46銀(約30分考慮)で昼休になりましたが、菅井八段が長考中。

46銀に、解説の藤井九段「変な手、先手にとっては変な形、これで先手が攻めきれたら今までの自分達の将棋は何だったんだろうと思ってしまいますよね」だそうです・・・

菅井八段長考中。

昼休は菅井八段は天津麺(珉珉(みんみん))、藤井七段(当時)はバターライス(イレブン)。

お昼までの形勢は先手ペース(300くらい)
形勢

藤井七段(当時)の経歴について・・

藤井九段「凄すぎてもう何も感じません、ふーんそっか・・だから何?・・という感じですね、藤井七段(当時)に関しては・・勝率3年連続8割とか言われてもピンときませんよね」(*´▽`*)アラ・・

昼休明け、菅井八段32.▽43金⇒藤井七段(当時)33.▲55歩、比較的穏やかな展開へ。

40手目棋譜
40手目
残:藤井七段(当時)⇒2:21 菅井八段⇒3:05

互角(180)。

~60手目

60手目
残:藤井七段(当時)⇒1:25 菅井八段⇒2:36

まだ序盤~中盤の間くらい、形勢はほぼ互角(161)。。押したり引いたり。。

~80手目

61.▲46銀
62.▽65歩
63.▲同歩
64.▽同銀
65.▲57銀
66.▽55歩
67.▲同角
68.▽66歩
69.▲68金引
70.▽54金
71.▲66角
72.▽同銀
73.▲同銀
74.▽45歩
75.▲77銀
76.▽46歩
77.▲同歩
78.▽47角打
79.▲57飛
80.▽36角成

 
菅井八段、66.▽55歩、局面が動いていきそうです・・

80手目棋譜
80手目
残:藤井七段(当時)⇒0:12 菅井八段⇒2:04

時間が・・・

形勢は先手ペース(261)。

~100手目

81.▲45銀打
82.▽46馬
83.▲54飛
84.▽同飛
85.▲同銀
86.▽28飛打
87.▲69歩
88.▽36馬
89.▲53銀成
90.▽67歩打
91.▲同金直
92.▽69馬
93.66歩打▲
94.▽65歩打
95.▲同歩
96.▽29飛成
97.▲41飛打
98.▽59龍
99.▲62金打
100.▽51桂打

 
100.▽51桂打で先手優勢・・

100手目棋譜
100手目
残:藤井七段(当時)⇒0:04 菅井八段⇒1:46

~120手目

101.▲55歩打
102.▽同龍
103.▲71金
104.▽同銀
105.▲43成銀
106.▽66歩打
107.▲68金引
108.▽78馬
109.▲同銀
110.▽67金打
111.▲79金打
112.▽78金
113.▲同金
114.▽67銀打
115.▲69金打
116.▽78銀成
117.▲同金右
118.▽67金打
119.▲87銀
120.▽78金

 
120手目棋譜
120手目
残:藤井七段(当時)⇒0:03 菅井八段⇒1:32

先手有利へ。。・・千日手?

~140手目

121.▲同金
122.▽67金打
123.▲79金打
124.▽78金
125.▲同金
126.▽67金打
127.▲79金打
128.▽78金
129.▲同金
130.▽67金打
131.▲79金打
132.▽
133.▲
134.▽
135.▲
136.▽
137.▲
138.▽
139.▲
140.▽

 
千日手成立。。。

持ち時間、藤井七段(当時)3分、菅井八段1:32で対局が再開されますね・・・

藤井七段(当時)が1時間になるように57分互いに追加になると思います。

対局開始は19時頃~

132手目棋譜
132手
残:藤井七段(当時)⇒0:03 菅井八段⇒1:32

スポンサーリンク

藤井聡太七段VS菅井竜也八段、対局結果※千日手指し直し局

先手番:菅井竜也八段

後手番:藤井聡太七段

戦 型:四間飛車
先手番四間飛車(13勝1敗-勝率:0.9285)
内1敗は久保九段(今期)

~20手目

対局は再び四間飛車。

20手目棋譜
20手目
残:菅井八段⇒2:20 藤井七段(当時)⇒1:00

~40手目

40手目
残:菅井八段⇒2:23 藤井七段(当時)⇒0:57

菅井八段は四間飛車穴熊、藤井七段(当時)は居飛車穴熊。

~60手目

60手目棋譜
60手目
残:菅井八段⇒2:03 藤井七段(当時)⇒0:19

互角(26)。。

~80手目

61.▲27銀
62.▽22金上
63.▲28金上
64.▽42角
65.▲48角
66.▽33角
67.▲37角
68.▽75歩
69.▲45歩
70.▽84飛
71.▲44歩
72.▽同角
73.▲86歩
74.▽76歩
75.▲91角成
76.▽77歩成
77.▲92馬
78.▽25歩
79.▲46香打
80.▽26歩

 
再び千日手か、というところで藤井七段(当時)が打開、その後若干形勢が藤井七段(当時)に傾きかけていますが時間が・・・

80手目棋譜
80手目
残:菅井八段⇒1:47 藤井七段(当時)⇒0:10

ここまで互角(-111)。

~100手目

81.▲同銀
82.▽同角
83.▲43香成
84.▽同金
85.▲24歩打
86.▽同銀
87.▲85歩
88.▽27歩打
89.▲同金直
90.▽25香打
91.▲23歩打
92.▽同金
93.▲32銀打
94.▽33金
95.▲23銀成
96.▽同金
97.▲28金打
98.▽46歩打
99.▲同銀
100.▽78と

 
菅井八段、飛車を取らずに97.▲28金打と受けたところで、藤井七段(当時)優勢・・ではありますが・・時間が・・残7分に対して、1:35(;´∀`)

100手目棋譜
100手
残:菅井八段⇒1:35 藤井七段(当時)⇒0:04

~120手目

101.▲87飛
102.▽59角成
103.▲26歩打
104.▽同香
105.▲同金
106.▽25歩打
107.▲27金
108.▽26桂打
109.▲同金
110.▽同歩
111.▲25歩打
112.▽27銀打
113.▲24歩
114.▽28銀成
115.▲同金
116.▽39銀
117.▲17銀打
118.▽28銀
119.▲同銀
120.▽27金

 
藤井七段(当時)勝勢。

120手目棋譜
120手目
残:菅井八段⇒1:21 藤井七段(当時)⇒0:04

~140手目

121.▲17銀打
122.▽28金
123.▲同銀
124.▽27金打
125.▲39金打
126.▽18金
127.▲同玉
128.▽25香打
129.▲19桂打
130.▽27銀打
131.▲同桂
132.▽同歩成
133.▲同銀
134.▽26歩打
135.▲38銀
136.▽27金打
137.▲19玉
138.▽38金
139.▲23歩成
140.▽28銀打

 
125.▲39金打辺り紛れ筋が生じましたが藤井七段(当時)、冷静に対応され、128.▽25香打、勝勢へ。

AbemaAIでは評価値が99%から60%台まで変動・・・

解説でも27銀で後手勝ちにような雰囲気でしたが藤井七段(当時)は18金のあと27銀打では難しいとみて、126.▽25香打。

残り4分の内の2分を使って修正。

悪くしたのをAIと本人しか気づいてなかったんでは・・・2分使ったので、雰囲気的には十分伝わるものなのか・・

解説の藤井九段も藤井七段(当時)の時間の使い方とAbemaAIの評価値を見て、他に紛れ筋があるのかも・・と。

菅井八段129.▲19桂打、ここでは38銀の方がまだよかった?

更に、菅井八段135.▲38銀。。これで1手バッタリ?同銀が良かった?

140手目棋譜
140手目
残:菅井八段⇒1:10 藤井七段(当時)⇒0:02

~160手目

141.▲18玉
142.▽27歩成
143.▲同飛
144.▽同香成
145.▲同玉
146.▽26歩打
147.▲
148.▽
149.▲
150.▽
151.▲
152.▽
153.▲
154.▽
155.▲
156.▽
157.▲
158.▽
159.▲
160.▽

 
146手まで、菅井八段投了。

投了図
投了図

こちら白ビールによる形勢
形勢
※ご参考程度にどうぞ

藤井聡太七段と菅井竜也八段の対局前後のインタビュー

 

コメント
  • 藤井聡太七段
  • 『指し直し局は仕掛ける手を見つけられず不本意な展開になりましたが、終盤になんとか食いつくことができました』

  • 菅井竜也八段
  • 『千日手局はよく解からなかったですね、指し直し局はちょっと・・うーん、なんかまぁ、難しかったと思うんですが肝心な局面で間違えてしまったかなと思います。』

千日手で後手番になるも、持ち時間も少なく、最後は複雑な寄せを読み切って146手まで、藤井七段(当時)の勝利。

藤井聡太七段の次の対局予定※20時~銀河戦vs中村九段

※結果は勝率ニュースで解かっていますが、本日20時より放送
この対局後は4/3の竜王戦vs千田七段戦になります。

【3月31日】VS中村修九段【第28期銀河戦】

収録日は1月7日、放送は3月31日

対局相手
B2級棋士との戦績
過去対局
初手合
銀河戦戦績
通算10勝3敗(0.7692)
持ち時間
各15分
1時間未満棋戦戦績
通算35勝9敗(0.7954)
対局場所
スタジオ
開始時間
20:00~

中継情報

携帯アプリなし
AbemaTVなし
ニコ生銀河チャンネルで20:00~
※会員登録必須
将棋チャンネルで20:00~
※スカパーetc契約必須
将棋プレミアムで20:00~
※会員登録必須
 
となっております.+:。(´ω`*)