第91期棋聖戦、五番勝負第1局、藤井聡太七段vs渡辺明三冠の対局模様をまとめています。

※第91期棋聖戦五番勝負対局日・場所※
◆第1局 6月 8日(月)東京・千駄ケ谷「将棋会館」⇒今日ココ
◆第2局 6月28日(日)東京・千駄ケ谷「将棋会館」
◆第3局 7月 9日(木)東京都千代田区「都市センターホテル」
◆第4局 7月16日(木)大阪市「関西将棋会館」
◆第5局 7月21日(火)東京・千駄ケ谷「将棋会館」
 
スポンサーリンク

目次

閉じる

藤井聡太七段VS渡辺明三冠、対局結果

先手番:藤井聡太七段

後手番:渡辺明三冠

戦 型:矢倉
渡辺三冠 直近 5/1⇒○
藤井七段(当時) 直近 5月⇒なし、6/2・4⇒○
先手番矢倉は6勝1敗-勝率:0.8571
1敗は第69期王将戦挑決Lで元広瀬竜王敗戦分

藤井聡太七段の戦型データを確認してみる

~20手目

 
20手目棋譜
残:藤井七段(当時)⇒3:54 渡辺三冠⇒3:47

~40手目

 
40手目
残:藤井七段(当時)⇒3:38 渡辺三冠⇒3:38

~60手目

41.▲64角
42.▽同歩
43.▲26銀
44.▽65歩
45.▲同歩
46.▽75歩
47.▲同歩
48.▽39角
49.▲38飛
50.▽75角成
51.▲15歩
52.▽65馬
53.▲14歩
54.▽86歩
55.▲同歩
56.▽66歩
57.▲57金
58.▽85歩
59.▲同歩
60.▽64馬

 
深浦九段が登場。

「初めてのタイトル戦.和服の所作とかサポート出来ることが有れば事前に聞いておこうかなと思って。」

和服の所作について事前に指導を・・・と思っていたらスーツ姿なので拍子抜けされたそうです^^;

60手目棋譜
60手目
残:藤井七段(当時)⇒3:25 渡辺三冠⇒3:06

~80手目

61.▲37角打
62.▽93桂
63.▲66銀
64.▽55歩
65.▲同銀
66.▽63馬
67.▲66銀
68.▽81飛
69.▲67金
70.▽74銀
71.▲76歩
72.▽54金
73.▲46角
74.▽45金
75.▲68角
76.▽36金
77.▲13歩成
78.▽同香
79.▲同香成
80.▽同桂

 
昼休前棋譜
昼休前棋譜
残:藤井七段(当時)⇒3:25 渡辺三冠⇒3:06

昼食は渡辺三冠「うな重(竹)のご飯少なめ・赤だし」(ふじもと)、藤井七段(当時)はカツカレー(ほそ島や)。

昼前形勢(255)AbemaAIは先手56%、後手44%。
昼前形勢

今期棋聖戦の見どころは?

佐々木勇気七段「藤井七段(当時)に注目が集まると思いますね、勢いがある人が挑戦者になる、でもやっぱり渡辺さん強いよねという雰囲気がある中で、今回はそこをどう倒すのか?やっぱり勢いだけでは勝てないので、そこが注目だと思います。」

「勝ち方が強すぎる、ここまでの天彦さん、永瀬さんの将棋にしてみても・・渡辺先生といい勝負できる棋士って限られていると思うんですが、その逆も、藤井さんと良い勝負できる棋士がタイトルホルダーとA級棋士という印象になってきている・・棋士仲間から見ても。本当に間違えない、時間がなくてもミスをしないですよね。今弱点が見えないです。1局目が大事になるかなと思います。」

70.▽74銀まで、AbemaAIは先手59%、後手41%。

80手目棋譜
80手
残:藤井七段(当時)⇒0:31 渡辺三冠⇒1:16

藤井七段(当時)の77.▲13歩成、いよいよ終盤へ。

評価値は先手がリードしていますが、対局者心理的には微妙な形勢の様子。

~100手目

81.▲14歩打
82.▽12歩打
83.▲64歩
84.▽45馬
85.▲37桂
86.▽72馬
87.▲13歩成
88.▽同歩
89.▲18飛
90.▽57歩打
91.▲同角
92.▽46金
93.▲13飛成
94.▽同玉
95.▲46角
96.▽22玉
97.▲14桂
98.▽21玉
99.▲12歩
100.▽86香打

 
82.▽12歩打まで、AbemaAI先手57%、後手43%。

92.▽46金~紛れてきて、藤井七段(当時)は飛車を渡す展開へ、99.▲12歩まで、形勢はほぼ互角へ、AbemaAI先手51%、後手49%、持ち時間は藤井七段(当時)7分、渡辺三冠42分。。

ただ、郷田九段は「この99.▲12歩は藤井聡太七段の実力を示した一手で、これは簡単には気づかないですよね。」

「これで選択肢が後手に色々出て、渡辺三冠も少し迷われたのでは・・32玉と行けばあんまり迷うことは無かったと思うんですけどね、13馬と角を成ったあとに後手から12歩と打たれる順が消えているんですよね、打たれると同馬は急所から外れてしまいますし、馬を逃げると玉が(31玉などに)逃げるようになる、それを12歩でブロックしているので、あと桂馬も14にありますから、この馬追われない形でいい形なんですよね」

100手目棋譜
100手目
残:藤井七段(当時)⇒0:07 渡辺三冠⇒0:42

~120手目

101.▲87香打
102.▽同香成
103.▲同金
104.▽18飛打
105.▲68金
106.▽31玉
107.▲75香打
108.▽同銀
109.▲13角成
110.▽22銀
111.▲同桂成
112.▽同金
113.▲33銀打
114.▽13飛成
115.▲42金打
116.▽21玉
117.▲22銀不成
118.▽同玉
119.▲32金打
120.▽12玉

 
105.▲68金まで、対局は終盤戦、ほぼ互角、残り時間藤井七段(当時)7分、渡辺三冠も10分切りました。

郷田九段「105.▲68金も危ない形で不安定、それで行けるというのも好判断だったと思います」

107.▲75香打。

郷田九段「微妙なアヤがあり、86香の交換をしてないうちにこれをやると、86に香を打たれたときに合い駒ができない、やな形。ここで形勢が少し先手に触れたかなと思いますね。」

108.▽同銀。

郷田九段「そうですねぇ・・86歩指しきれなかったんですねぇ・・」

110.▽22銀まで、一目先手が勝ちそうな雰囲気ですが、1手でも間違えるとお互い瞬殺・・・AbemaAI先手75%、後手25%。

※113.▲33銀打⇒ここは金の方が解かりやすく勝ちだった様子

120手目棋譜
120手
残:藤井七段(当時)、渡辺三冠共に0:03

~140手目

121.▲75銀
122.▽65香
123.▲14歩打
124.▽同龍
125.▲22銀打
126.▽79角打
127.▲同玉
128.▽68香成
129.▲88玉
130.▽78成香
131.▲同玉
132.▽18龍
133.▲68香打
134.▽66桂打
135.▲同銀
136.▽69銀打
137.▲同玉
138.▽58金打
139.▲78玉
140.▽68金

 
際どい展開ですが、藤井七段(当時)勝勢。

※感想戦にて、渡辺三冠、122.▽65香⇒67歩であればまだ、アヤがあったのかな・・直接的には、122.▽65香が本局の敗着になってしまったかも・・とのことでした

140手目棋譜
140手

~160手目

141.▲88玉
142.▽67金
143.▲97玉
144.▽85桂
145.▲86玉
146.▽77桂成
147.▲75玉
148.▽73香
149.▲65玉
150.▽66金
151.▲55玉
152.▽53香打
153.▲44玉
154.▽54馬
155.▲34玉
156.▽14龍
157.▲24桂打
158.▽
159.▲
160.▽

 
途中際どい将棋。

渡辺三冠の連続王手、逃げ方を間違えると頓死でしたが、逃げ切り157手まで、渡辺三冠が手がなくなるギリギリまで指されて、投了。

投了図
投了図

形勢
形勢
※ご参考程度にどうぞ
 
スポンサーリンク

藤井聡太七段と渡辺明三冠、対局前後のコメント

 

局後インタビュー
  • 藤井聡太七段
  • 『まず先勝することができて良かったなと思っています。第2局までしばらく間があるのでしっかり準備したいと思っています。』

    『(王手が続く)最後かなり際どい展開になって、そうですね時間もなかったのでほんとにまぁ、最後の方は解からないまま指していたという感じでした。』

    『(勝ちを意識したところ)142.▽67金に143.▲97玉と上がった局面で恐らく詰まないかなと思いました。』

    『(和装)第1局まで時間がなく、和服自体は師匠に頂いたものがあったんですが、かってが解からなかったので第2局以降にできればなと思っています。』

    『ひとつ勝つことができて、ホッとしたというところはあります。まだまだ先が長いので第2局以降もしっかり指させればと思っています。』

    『(3月以降連勝について)そうですね、まぁ・・なんというか最近はトップ棋士の方と公式戦で対戦できる機会も多くて、自分としては充実しているのかなと思っています。』

    『長い持ち時間で対局というのは、渡辺棋聖とは初めてだったんですけど、中盤でいくつかこちらが思いつかない手を指されて、なんというかそういった辺りを見習わなければならないところなのかなと感じました。』

    『(タイトなスケジュール、体調管理)ここまで対局が続くというのは、今まであまりなかったのことなので、なんというか、体調管理に気を付けて、休む時にはしっかり休もうと気を付けていました。』

    『(スーツで行こうと決めたタイミング)4日の挑決で勝った時点で、第1局に関してはスーツでと思っていました。(ご自身で?)師匠に相談もして、和服は第2局以降でということになりました。』

    『(視聴者へ)ご観戦いただきましてありがとうございます。そうですね、、今回渡辺棋聖との対局だったんですけど、まず一つ勝つことができてホッとしています。第2局以降も良い将棋を見せることができればと思っています。ありがとうございました。』

    『(これがタイトル戦なんだなと思った場面)タイトル戦ですと普段の公式戦以上にいろんな方に携わっていただいて、これだけの対局ができているんだなと感じました。』

  • 渡辺明三冠
  • 『終盤は色々あって、ちょっと解からなかったですね、振り駒なんでそんなに細かく作戦を詰めてたわけじゃないんですけど、それでもちょっとやっぱり意表をつかれたところはあったんですけど、まったく指されていないというわけではなく、将棋自体は定跡形でよくある形だったかなと。』

    『前回は短い将棋だったんで、今回長い持ち時間で初めて指して、次以降に対策として生かしていければと思います。』

    『(第2局)月末でちょっと間が空くので、2局目からは手番が決まっているので、より準備して臨みたいなと思っています。』

藤井聡太七段の次の対局予定※6/10vs大橋六段(王座戦)

【6月10日】VS大橋貴洸六段【第68期王座戦】

対局相手
C2棋士との戦績
過去対局
持ち時間
各5時間
5時間棋戦戦績
通算33勝6敗(0.8461)
対局場所
関西将棋会館
開始時間
10:00~
トーナメント表

過去対局

※非公式戦
※※横にスクロールできます※※

日付 勝敗 対局時クラス 手番 戦型 手数 棋戦名 棋譜
2018/1/6 C2 横歩取り 104手 第59期王位戦予選 棋譜
2017/11/29 C2 横歩取り 100手 第89期棋聖戦一次予選 棋譜
2017/3/23 C2 三間飛車 127手 第43期棋王戦予選 棋譜
2017/3/10 C2 角換わり腰掛け銀 144手 第48期新人王戦 棋譜

 

中継情報

携帯アプリは恐らく10:00~
AbemaTV9:30~
※解説者:飯塚祐紀七段、石田直裕五段、藤森哲也五段
※聞き手:竹部さゆり女流四段、和田あき女流初段
 
となっております.+:。(´ω`*)