1勝0敗 | 1局 | 2局 | 3局 | 4局 | 5局 | 6局 | 7局 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第38期竜王戦7番勝負 | 10/3.4(金・土) ○ |
10/16.17(木・金) 未 |
10/31.11/1(金・土) 未 |
11/12.13(水・木) 未 |
11/28.29(金・土) 未 |
12/10.11(水・木) 未 |
12/17.18(水・木) 未 |
◆第1局 東京都渋谷区「セルリアンタワー能楽堂」
◆第2局 あわら対局「あわら温泉 美松」
◆第3局 京都市「総本山仁和寺」
◆第4局 京都淀対局「京都競馬場」
◆第5局 姫路対局「姫路文学館望景亭」
◆第6局 鹿児島県指宿市「指宿白水館」
◆第7局 甲府市「常磐ホテル」
目次
藤井聡太竜王vs佐々木勇気八段※局面に関するNews
先手番:佐々木勇気八段/後手番:藤井聡太竜王/戦 型:角換わりその他
先手番角換わり(62勝21敗-勝率:0.7469)
持ち時間:各8時間
>>藤井聡太竜王の戦型勝率を見てみる
>>佐々木勇気八段との過去対局一覧などはこちらから
形成値※53手まで、先(勇気)22-78(藤井)後
10/17
注)AIによる評価値は、とても人間には見えない着手も含む数字であることをご理解の上、ご参考程度にどうぞ
【第38期竜王戦第2局】藤井聡太竜王が54手目を封じて初日の対局が終了。佐々木八段の厳しい表情が目立つ一方、藤井竜王は自分のペースを保っているようでした
【写真特集】https://t.co/13GLqQEbKC
【別冊】https://t.co/Ivh5tceRsP
【中継ブログ】https://t.co/fGXHrgUtHu pic.twitter.com/cYFIN79Yk3— 読売新聞写真部 (@tshashin) October 16, 2025
※継続しないときは、無料体験が終了する24時間前までにABEMAプレミアムを解約すると料金は一切不要♪※無料期間内に解約しても、無料体験終了日時までABEMAプレミアムを利用することができます
スポンサーリンク
本局※インタビューNews一覧
対局後
10/17
対局前
ゆるキャラ「湯巡権三」に藤井竜王がペコリ…竜が泳ぐような対局室・竜悠での検分は問題なく終了<竜王戦七番勝負第2局・藤井聡太竜王-佐々木勇気八段>検分で一つだけあった佐々木八段からの要望とは。詳報記事は読売新聞オンラインの竜王戦中継ブログをご覧下さい↓ https://t.co/bmcJtE2F1Q pic.twitter.com/AUDF9zanaa
— 読売竜王戦【公式】 (@yomiuri_ryuo) October 15, 2025
【竜王戦あわら対局】
あわら対局が始まりました!15日には藤井聡太竜王と佐々木勇気八段が福井入りしました。福井駅前では、恐竜モニュメントが歓迎、あわら市内で開かれた前夜祭で2人は健闘を誓いました#竜王戦 #藤井聡太 #佐々木勇気 #恐竜
▼記事はこちらhttps://t.co/YgNGA3V2j4
— 読売新聞福井支局 (@yomiurifukui) October 16, 2025
昼食・おやつ
佐〉10月16日、第38期竜王戦第2局1日目午後のおやつ。藤井聡太竜王は「干し柿バターサンド」「塩レモネード」。挑戦者の佐々木勇気八段は「岩樹クリームパン」「権三くんのなめらかプリン」「いちご大福」「越前豆入り茶」。写真は日本将棋連盟提供です。 pic.twitter.com/GKsJ7C3VXx
— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) October 16, 2025
佐〉10月16日、福井県あわら市での第38期竜王戦第2局1日目の昼食。藤井聡太竜王は、サクサクのとんかつとふわとろ卵の両方が楽しめる「とじないかつ丼」。飲み物は、芦原温泉上水道財産区の水源からくみ上げた「あわらの美味しい水… pic.twitter.com/DUesiRXBP2
— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) October 16, 2025
佐〉10月16日、福井県あわら市での第38期竜王戦第2局1日目午前のおやつ。藤井聡太竜王は「あわら羽二重スイートポテト」で、飲み物は「越前豆入り茶」。「あわら産のさつまいもを使ったスイートポテトで福井名物の羽二重餅を包んだやさしい味わいの一品」とのこと。挑戦者の佐々木勇気八段は「… pic.twitter.com/90bhFQQ4jL
— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) October 16, 2025
藤井王座次局※vs 羽生善治九段【第75回NHK杯】10/26
対局相手
|
羽生善治九段
|
クラス別戦績
|
B2通算49勝11敗(0.8166)
|
過去対局
|
【14勝3敗】
|
持ち時間
|
各10分
|
対局場所
|
スタジオ
|
放送時間
|
10:30~
|
🔶中継情報🔶
●携帯アプリはなし
●NHKで10:30~
※解説者:未
対局日 | クラス 藤井聡太 | クラス 羽生善治 | 勝敗 (18-4) | 手番 | 戦型 | 手数 | 棋戦名 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
21 | 2025/10/12 | 名人 | B2 | ○ | 後 | 相掛かり | 92手 | 第46回JT杯特別対局(非公式) |
21 | 2024/2/2 | 名人 | B1 | ○ | 後 | 雁木 | 92手 | 第73回NHK杯準決勝第2局 |
20 | 2023/8/10 | 名人 | B1 | ○ | 先 | 角換わり腰掛け銀 | 121手 | 第31期銀河戦Hブロック決勝 |
19 | 2023/6/28 | 名人 | B1 | ○ | 先 | 角換わりその他 | 123手 | 第71期王座戦挑決T |
18 | 2023/3/11.12 | A | B1 | ○ | 後 | 角換わりその他 | 88手 | 第72期王将戦七番勝負第6局 |
17 | 2023/2/25.26 | A | B1 | ○ | 先 | 横歩取り | 101手 | 第72期王将戦七番勝負第5局 |
16 | 2023/2/9.10 | A | B1 | ● | 後 | 角換わり腰掛け銀 | 107手 | 第72期王将戦七番勝負第4局 |
15 | 2023/1/28.29 | A | B1 | ○ | 先 | 雁木 | 95手 | 第72期王将戦七番勝負第3局 |
14 | 2023/1/21.22 | A | B1 | ● | 後 | 相掛かり | 101手 | 第72期王将戦七番勝負第2局 |
13 | 2023/1/8.9 | A | B1 | ○ | 先 | 一手損角換わり | 91手 | 第72期王将戦七番勝負第1局 |
12 | 2022/12/8 | A | B1 | ○ | 後 | 角換わり腰掛け銀 | 128手 | 第48期棋王戦挑決T |
11 | 2022/9/23 | A | B1 | ○ | 先 | 横歩取り | 67手 | 第43回JT杯 |
10 | 2021/11/9 | B1 | A | ○ | 後 | 矢倉 | 106手 | 第71期王将戦挑決L |
9 | 2020/9/22 | B2 | A | ● | 先 | 横歩取り | 80手 | 第70期王将戦挑決L |
8 | 2020/7/4 | B2 | A | ○ | 先 | 三間飛車 | 113手 | 第28期銀河戦本戦 |
7 | 2020/6/21 | B2 | A | ○ | 先 | 角換わり腰掛け銀 | 131手 | 第3回Abemaトーナメント第2局 |
6 | 2020/6/21 | B2 | A | ○ | 後 | 角換わり腰掛け銀 | 118手 | 第3回Abemaトーナメント第1局 |
5 | 2020/2/18 | B2 | A | ○ | 先 | 角換わり腰掛け銀 | 113手 | 第61期王位戦紅白L |
4 | 2019/10/21 | C1 | A | ○ | 後 | 相掛かり | 82手 | 第69期王将戦挑決L |
3 | 2018/2/17 | C1 | A | ○ | 先 | その他力戦 | 119手 | 第11回朝日杯準決勝 |
2 | 2017/4/23 | C2 | A | ○ | 先 | 角換わり腰掛け銀 | 111手 | 炎の七番勝負※非公式 |
1 | 2017/3/26 | C2 | A | ● | 後 | 四間飛車 | 129手 | 獅子王戦※非公式 |
となっております.+:。(´ω`*)