◆第1局 「か茂免」(愛知県名古屋市)
◆第2局 「アパホテル&リゾート 佳水郷」(石川県加賀市)
◆第3局 「名古屋東急ホテル」(愛知県名古屋市)
◆第4局 「柏の葉カンファレンスセンター」(千葉県柏市)
◆第5局 「常磐ホテル」(山梨県甲府市)
目次
藤井聡太叡王vs伊藤匠七段※評価値・局面に関するNews
先手番:藤井聡太叡王後手番:伊藤匠七段戦 型:角換わり腰掛け銀
後手番角換わり(65勝8敗-勝率:0.8904)
持ち時間:各4時間
>>藤井聡太叡王の戦型勝率を見てみる
>>伊藤匠七段との過去対局一覧などはこちらから
本局形勢※146手まで、藤井聡太叡王投了
注)AIによる評価値は、とても人間には見えない着手も含む数字であることをご理解の上、ご参考程度にどうぞ※継続しないときは、無料体験が終了する24時間前までにABEMAプレミアムを解約すると料金は一切不要♪※無料期間内に解約しても、無料体験終了日時までABEMAプレミアムを利用することができます
スポンサーリンク
本局※インタビューNews一覧
対局後
松)叡王戦5番勝負第3局、藤井叡王が伊藤匠七段に敗戦し、シリーズ対戦成績は1勝2敗となりました。タイトル戦で初の連敗、初めて先にかど番に追い込まれ、「全8冠堅持」の大ピンチ。藤井叡王は「難しい将棋だった。中盤から終盤に入るあたりに、何か手段があったかも。間違えてしまった」。 pic.twitter.com/2RG5xBxzQv
— 日刊スポーツ将棋取材班 (@nikkansp_shogi) May 2, 2024
松)伊藤七段は「藤井8冠をタイトル戦で初めて連勝してかど番に追い込んだ男」に。タイトル初奪取にあと1勝。1分将棋の息詰まる終盤戦。別の指し手ならトン死という、綱渡りの選択を乗り切った。「負けがありそうな気がしていた。秒読みになったあたりで、こちらに手段がありそうな気がした」。 pic.twitter.com/PFIUeozMwQ
— 日刊スポーツ将棋取材班 (@nikkansp_shogi) May 2, 2024
【叡王戦】藤井聡太叡王、伊藤七段に敗れタイトル戦初連敗https://t.co/3WLtTx7xa7
第3局は藤井叡王が伊藤七段に146手で敗れ、対戦成績は1勝2敗に。藤井叡王はタイトル戦初の連敗。また、初めて先にカド番に追い込まれた。第4局は今月31日に千葉県柏市で開かれる。 pic.twitter.com/R8js4nqx0D
— ライブドアニュース (@livedoornews) May 2, 2024
第9期叡王戦5番勝負第3局は後手番の伊藤匠七段が146手で勝ち、2勝1敗でタイトル奪取に王手をかけました。タイトル戦21期連続中の藤井八冠が先に角番に追い込まれるのは初めて。伊藤七段は「王手は掛けたが、内容に課題がある」、藤井八冠は「星取りは厳しいが、開き直って頑張りたい」と話しました。 pic.twitter.com/7L3PcXmN8D
— 中日新聞 東京新聞 将棋【公式】 (@chunichishogi) May 2, 2024
対局前
「選ぶこと楽しみ」
「懸ける意気込みは」
藤井聡太叡王
伊藤匠七段
叡王戦第3局前夜祭 https://t.co/7AIvblfpHZ pic.twitter.com/Nwjfzg5HiO
— 中日新聞 東京新聞 将棋【公式】 (@chunichishogi) May 1, 2024
松)叡王戦5番勝負第3局の前夜祭が名古屋市内で行われました。対局中のおやつは「不二家」がペコちゃんをモチーフのしたお菓子などを提供。藤井叡王は「今期も新作から定番のものまで幅広く、選ぶのが楽しみ。非常に大きな一局になるが、糖分補給をして集中したい」と〝ペコちゃん効果〟を期待? pic.twitter.com/IouH9TF6gk
— 日刊スポーツ将棋取材班 (@nikkansp_shogi) May 1, 2024
松)叡王戦5番勝負第2局では藤井8冠のタイトル戦連勝記録を「16」でストップし、対藤井戦で初白星を挙げ、勢いに乗る伊藤七段は「一局を通し、集中していい将棋を見せたい」。勝てば、初タイトル奪取に王手となります。 pic.twitter.com/hqF1YEGSPY
— 日刊スポーツ将棋取材班 (@nikkansp_shogi) May 1, 2024
昼食・おやつ
叡王戦第3局 午後のおやつ
15時のおやつ https://t.co/Yen2wLNheT>藤井聡太叡王のおやつは生ミルキー(フルーツティー味)、オレンジジュース
>伊藤匠七段のおやつは不二家の厳選あんみつ、アイスストレートティー。野原未蘭女流初段が前夜祭で予想していた、新発売の商品 pic.twitter.com/L4jSkARAgK
— 将棋ニュース (@shogi_jp) May 2, 2024
松)藤井叡王は昼食に「名古屋コーチン入りスパイス焼きカレー」を注文しました。カレーは藤井叡王が「好物」と語る「定番メニュー」。伊藤七段は「天むす(三貫) 稲庭うどん(冷)セット」。名古屋に親戚がいて、よく遊びにきていたという伊藤七段も「名物」をチョイス。(写真は日本将棋連盟提供) pic.twitter.com/k1aiYze3uU
— 日刊スポーツ将棋取材班 (@nikkansp_shogi) May 2, 2024
松)藤井聡太叡王 VS 伊藤匠七段、叡王戦5番勝負第3局が名古屋市内で始まり、午前10時を回り、おやつが用意されました。藤井叡王はカップケーキ「コロコロしばちゃん」。3年ぶり2度目の「しばちゃん」でした。伊藤七段はシュークリーム「金と銀・不二家」。(写真は日本将棋連盟提供) pic.twitter.com/rPVWhnWyYo
— 日刊スポーツ将棋取材班 (@nikkansp_shogi) May 2, 2024
藤井叡王次局※vs 豊島九段【名人戦第3局】5/8.9
対局相手
|
|
クラス別戦績
|
|
過去対局
|
【25勝12敗】非公式戦(1勝1敗)含
|
持ち時間
|
各9時間
|
対局場所
|
羽田空港第1ターミナル
|
開始時間
|
9:00
|
中継情報
は9:00~
●AbemaTV(1日目)で8:30~
※解説者:八代弥七段、山川泰熙四段
※聞き手:伊藤沙恵女流四段、本田小百合女流三段
●AbemaTV(2日目)で8:30~
※解説者:金井恒太六段、高橋佑二郎四段
※聞き手:脇田菜々子女流初段、野原未蘭女流初段
過去対局
※※横にスクロールできます※※
となっております.+:。(´ω`*)