3勝2敗 1局 2局 3局 4局 5局 6局 7局
第66期王位戦7番勝負 7月5.6日(土·日)
7月15.16日(火·水)
7月29.30日(火·水)
8月19.20日(火·水)
8月26.27日(火·水)
9月9·10日(火·水)
9月24·25日(水·木)

◆第1局7月5.6日(土·日)合掌レストラン大蔵(愛知県小牧市村)
◆第2局7月15.16日(火·水)中の坊瑞苑 (兵庫県神戸市)
◆第3局7月29.30日(火·水)ポルトムインターナショナル北海道(北海道千歳市)
◆第4局8月19.20日(火·水)宗像ユリックス(福岡県宗像市)
◆第5局8月26.27日(火·水)渭水苑(徳島県徳島市)
◆第6局9月9.10日(火·水)平田寺(静岡県牧之原市)
◆第7局9月24·25日(水·木)元湯陣屋(神奈川県秦野市)

スポンサーリンク

目次

閉じる

藤井聡太王位vs永瀬拓矢九段※局面に関するNews

先手番:永瀬拓矢九段/後手番:藤井聡太王位/戦 型:角換わり腰掛け銀

後手番矢倉(62勝20敗-勝率:0.7560)
持ち時間:各4時間
>>藤井聡太王将の戦型勝率を見てみる
>>永瀬拓矢九段との過去対局一覧などはこちらから

注)AIによる評価値は、とても人間には見えない着手も含む数字であることをご理解の上、ご参考程度にどうぞ

AbemaTV 無料体験

※継続しないときは、無料体験が終了する24時間前までにABEMAプレミアムを解約すると料金は一切不要♪

※無料期間内に解約しても、無料体験終了日時までABEMAプレミアムを利用することができます
スポンサーリンク

本局※インタビューNews一覧

対局後

対局前

昼食・おやつ

藤井王位次局※vs 伊藤匠叡王【第73期王座戦五番勝負第1局】9/4

対局相手
伊藤匠叡王
クラス別戦績
A級通算142勝43敗(0.7675)
過去対局
【12勝2敗1持】非公式含
持ち時間
各5時間
対局場所
シンガポール『アマラ・サンクチュアリ・セントーサ』
開始時間
9:00~

🔶中継情報🔶

携帯アプリは9:00~
●AbemaTVで8:30~
※解説者:未
※聞き手:未

対局日対局時クラス
藤井聡太
対局時クラス
伊藤匠
勝敗
(12勝2敗1持)
手番戦型手数棋戦名
152024/5/31竜王・名人B2角換わり腰掛け銀132手第9期叡王戦五番勝負第4局
142024/5/2竜王・名人B2角換わり腰掛け銀146手第9期叡王戦五番勝負第3局
132024/4/20竜王・名人B2角換わりその他87手第9期叡王戦五番勝負第2局
122024/4/7竜王・名人B2角換わり腰掛け銀107手第9期叡王戦五番勝負第1局
112024/3/3竜王・名人C1角換わり腰掛け銀105手第49期棋王戦五番勝負第3局
102024/2/24竜王・名人C1角換わり腰掛け銀94手第49期棋王戦五番勝負第2局
92024/2/4竜王・名人C1角換わり腰掛け銀129手第49期棋王戦五番勝負第1局
82024/1/5竜王・名人C1角換わりその他93手第73回NHK杯準々決勝第1局
72023/11/10.11竜王・名人C1角換わり腰掛け銀129手第36期竜王戦七番勝負第4局
62023/10/25.26竜王・名人C1相掛かり107手第36期竜王戦七番勝負第3局
52023/10/17.18竜王・名人C1角換わり腰掛け銀107手第36期竜王戦七番勝負第2局
42023/10/6.7竜王・名人C1相掛かり82手第36期竜王戦七番勝負第1局
32022/11/29竜王C1角換わり腰掛け銀135手第48期棋王戦挑決T
22022/9/11竜王C1相掛かり116手第72回NHK杯
12021/12/13竜王C2相掛かり117手第52期新人王戦記念対局

となっております.+:。(´ω`*)