◆第1局 2/04㈰ 富山県魚津市「新川文化ホール」
◆第2局 2/24㈯ 石川県金沢市「北國新聞会館」
◆第3局 3/03㈰ 新潟県新潟市「新潟グランドホテル」
◆第4局 3/17㈰ 栃木県日光市「日光きぬ川スパホテル三日月」
◆第5局 3/26㈫ 東京都渋谷区「東郷神社」
目次
藤井聡太棋王vs伊藤匠七段※評価値・局面に関するNews
先手番:藤井聡太棋王後手番:伊藤匠七段戦 型:その他力戦
後手番その他力戦(6勝1敗-勝率:0.8571)
持ち時間:各4時間
>>藤井聡太棋王の戦型勝率を見てみる
>>伊藤匠七段との過去対局一覧などはこちらから
本局形勢※114手まで、伊藤七段投了
注)AIによる評価値は、とても人間には見えない着手も含む数字であることをご理解の上、ご参考程度にどうぞ※継続しないときは、無料体験が終了する24時間前までにABEMAプレミアムを解約すると料金は一切不要♪※無料期間内に解約しても、無料体験終了日時までABEMAプレミアムを利用することができます
スポンサーリンク
本局※インタビューNews一覧
対局後
栃木県日光市で指されていた第49期棋王戦5番勝負の第4局は、後手の藤井聡太棋王が伊藤匠七段に勝ち、対戦成績3勝0敗1持将棋で初防衛を決めました。
藤井棋王は「どの将棋も中盤が難しく、ミスが出てしまったところもあるが、時間配分の面では前期から改善できた」と今シリーズを振り返りました。 pic.twitter.com/uvQhlZF5aa— 中日新聞 東京新聞 将棋【公式】 (@chunichishogi) March 17, 2024
対局前
決戦控え藤井棋王と伊藤七段が検分 駒の感触など確認 日光で棋王戦第4局へ#下野新聞https://t.co/pNMjf2sy5L
— 下野新聞 (@shimotsuke_np) March 16, 2024
「面白い将棋が指せるよう全力を尽くす」藤井八冠タイトル防衛なるか 棋王戦第4局 前日検分と前夜祭が行われる https://t.co/tZoDzn014X
— TBS NEWS DIG Powered by JNN (@tbsnewsdig) March 16, 2024
昼食・おやつ
村)栃木県日光市で指されている棋王戦第4局、午後のおやつは藤井聡太棋王がアイスティーと鬼怒川サイダー、伊藤匠七段がろっくバウムとアイスティーでした。藤井棋王が駒損ながら、十分の態勢を築いているようです(写真は日本将棋連盟提供) pic.twitter.com/csOq1h8UB2
— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) March 17, 2024
村)栃木県日光市で指されている棋王戦第4局、昼食の注文は藤井聡太棋王が麦とろ御膳と冷たいウーロン茶、伊藤匠七段が鰻御膳と温かい緑茶でした。盤上は定跡から外れた展開に進んでいて、まだこれからの勝負です(写真は日本将棋連盟提供) pic.twitter.com/0q9l76oxm9
— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) March 17, 2024
村)栃木県日光市で指されている棋王戦第4局、午前のおやつは藤井聡太棋王が昭和プリンとアイスティー、伊藤匠七段が日光ラスクとアイスティーでした。画像検索すると真っ先に出てきそうな「ザ・プリン」(写真は日本将棋連盟提供) pic.twitter.com/Aa1mvbU3m2
— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) March 17, 2024
藤井王将次局※vs 豊島九段【名人戦第1局】
対局相手
|
|
クラス別戦績
|
|
過去対局
|
【22勝12敗】非公式戦(1勝1敗)含
|
持ち時間
|
各9時間
|
対局場所
|
ホテル椿山荘東京
|
開始時間
|
9:00
|
中継情報
は9:00~
●AbemaTVで8:30~
※解説者:未定
※聞き手:未定
過去対局
※※横にスクロールできます※※
となっております.+:。(´ω`*)