本局敗戦、佐々木勇気八段優勝。
※本局対局日は2/12(祝)、放送日は3/17(日)
※棋譜中継、中止
スポンサーリンク
藤井聡太竜王・名人vs佐々木勇気八段※評価値・局面に関するNews
先手番:佐々木勇気八段後手番:藤井聡太竜王・名人戦 型:角換わり腰掛け銀
後手番角換わり(54勝16敗-勝率:0.7714)
持ち時間:各10分
>>藤井聡太竜王・名人の戦型勝率を見てみる
>>佐々木勇気八段との過去対局一覧などはこちらから
本局形勢※169手まで、藤井聡太竜王・名人投了
注)AIによる評価値は、とても人間には見えない着手も含む数字であることをご理解の上、ご参考程度にどうぞ
【将棋】NHK杯決勝、佐々木勇気八段が藤井聡太8冠を下し初優勝https://t.co/0qooPwg8kq
2013年に加古川清流戦で優勝した佐々木八段だが、全棋士参加の一般棋戦は初制覇。藤井8冠には初対決だった2017年の竜王戦でデビュー以来の連勝を29で止めた以来、約6年半ぶりの白星となった。 pic.twitter.com/1Oguz4NF5n
— ライブドアニュース (@livedoornews) March 17, 2024
村)AIの形勢判断が何度も入れかわる大激戦。藤井八冠は佐々木八段が放った「詰めろ逃れの詰めろ」の妙手を見落としていたようで、自らの手を「ポカ」と表現していました。
佐々木勇気八段がNHK杯初優勝 藤井聡太八冠は最高勝率ならず:朝日新聞デジタル https://t.co/d1c1HefTD6— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) March 17, 2024
「多くの方に支えられてきた」
NHK杯優勝
佐々木勇気八段 インタビュー https://t.co/5JiLy4uekm pic.twitter.com/fqPUl2fSYL
— 中日新聞 東京新聞 将棋【公式】 (@chunichishogi) March 17, 2024
藤井王将次局※vs 豊島九段【名人戦第1局】
対局相手
|
|
クラス別戦績
|
|
過去対局
|
【22勝12敗】非公式戦(1勝1敗)含
|
持ち時間
|
各9時間
|
対局場所
|
ホテル椿山荘東京
|
開始時間
|
9:00
|
中継情報
は9:00~
●AbemaTVで8:30~
※解説者:未定
※聞き手:未定
過去対局
※※横にスクロールできます※※
となっております.+:。(´ω`*)