第61期王位戦予選、藤井聡太七段VS出口若武四段の対局模様をまとめています^^
スポンサーリンク
目次
藤井聡太七段VS出口若武四段、対局結果と棋譜
先手番:藤井聡太七段後手番:出口若武四段戦 型:角換わり腰掛け銀
1手~20手目棋譜
1.▲26歩
|
2.▽84歩
|
3.▲76歩
|
4.▽32金
|
5.▲25歩
|
6.▽85歩
|
7.▲77角
|
8.▽34歩
|
9.▲68銀
|
10.▽77角成
|
11.▲同銀
|
12.▽22銀
|
13.▲48銀
|
14.▽62銀
|
15.▲78金
|
16.▽33銀
|
17.▲46歩
|
18.▽64歩
|
19.▲36歩
|
20.▽63銀
|
20手目棋譜
残:藤井七段(当時)⇒3:59 出口四段⇒4:00
早い・・
21手~40手目棋譜
21.▲37桂
|
22.▽42玉
|
23.▲47銀
|
24.▽74歩
|
25.▲68玉
|
26.▽73桂
|
27.▲96歩
|
28.▽94歩
|
29.▲16歩
|
30.▽14歩
|
31.▲48金
|
32.▽81飛
|
33.▲29飛
|
34.▽62金
|
35.▲66歩
|
36.▽54銀
|
37.▲56銀
|
38.▽44歩
|
39.▲45歩
|
40.▽同歩
|
40手目棋譜
残:藤井七段(当時)⇒3:57 出口四段⇒3:56
41手~60手目棋譜
41.▲同銀
|
42.▽55銀
|
43.▲24歩
|
44.▽同歩
|
45.▲25歩打
|
46.▽同歩
|
47.▲同桂
|
48.▽24銀
|
49.▲75歩
|
50.▽92角打
|
51.▲44歩打
|
52.▽75歩
|
53.▲27飛
|
54.▽52玉
|
55.▲93角
|
56.▽41飛
|
57.▲75角成
|
58.▽44銀
|
59.▲76馬
|
60.▽65歩
|
48.▽24銀まで新人王戦と同じ形、先に手を変えたのは藤井七段(当時)、49.▲75歩(新人王戦では34銀)。
※感想戦で、出口四段は久しぶりの対局なので新人王戦と同じ形を指したいと思っていたとのこと
53.▲27飛まで、互角、昼休へ。
残:藤井七段(当時)⇒3:16 出口四段⇒3:43
解説の佐々木七段によると、54.▽52玉まで、出口四段の研究範囲ならいいですが、外れているとちょっと厳しいと思いますとのこと。
佐々木七段「決着を着けにいくなら56歩(佐々木七段はこちらを推奨してるみたい)、そうでないなら93角、どちらかでしょうね」
佐々木七段「プロ間では93角でも56歩でも少し先手が指せる定跡で、▽92角の1手だけでは藤井さんを倒すことはできない、角換わりで藤井さんを倒そうと思えば、93角のその先まで研究する必要があります。知っているだけではなく局面の理解度が重要」
藤井七段(当時)は、妙手が指せるか?考慮中。。考慮流。。78分の長考で55.▲93角となりました。
60手目棋譜
残:藤井七段(当時)⇒1:47 出口四段⇒2:11
互角。
61手~80手目棋譜
61.▲44銀
|
62.▽同飛
|
63.▲47歩打
|
64.▽46歩
|
65.▲55銀打
|
66.▽74飛
|
67.▲65歩
|
68.▽47歩成
|
69.▲同金
|
70.▽76飛
|
71.▲同銀
|
72.▽49角打
|
73.▲71飛打
|
74.▽76角成
|
75.▲21飛成
|
76.▽58銀打
|
77.▲32龍
|
78.▽42歩打
|
79.▲66金打
|
80.▽65角
|
63.▲47歩打まで、好みによって持ちたい方(先手or後手)が変わるような局面。
出口四段、64.▽46歩。。藤井七段(当時)ペースへ。。ただし、歩切れです。
67手目で解説の佐々木七段は65歩を推奨、65.▲55銀打が手厚いとのこと⇒35分考慮後、67.▲65歩で歩を入手。
お互いに長考合戦が続いています。
出口四段、解説の佐々木七段推奨の68.▽47歩成とされました(35分考慮)。
佐々木七段「69.▲同金は私は見えませんでした。72.▽49角打の両取りを打たせても大丈夫とは・・」
73.▲71飛打まで、藤井七段(当時)有利。
出口四段、金取りを受けずに76.▽58銀打。。藤井七段(当時)勝勢ですが、詰めろ状態とのこと。。32龍とすぐには取らずに考慮へ。⇒12分の考慮で32龍。
出口四段、何かを軽視されましたか・・・・?66金?⇒そうでもないみたい。
※感想戦で、出口四段、66歩と打ちたかったとのこと
80手目棋譜
残:藤井七段(当時)⇒0:37 出口四段⇒0:52
藤井七段(当時)勝勢。
解説の佐々木七段「陣形は危なそうに見えますが恐らく藤井さん勝ち筋に入っているのではないでしょうか」
81手~100手目棋譜
81.▲64桂
|
82.▽63玉
|
83.▲76金
|
84.▽32角
|
85.▲75金
|
86.▽54歩
|
87.▲44銀
|
88.▽74銀打
|
89.▲81角打
|
90.▽72歩打
|
91.▲同桂成
|
92.▽同金
|
93.▲64歩打
|
94.▽52玉
|
95.▲58玉
|
96.▽66桂
|
97.▲48玉
|
98.▽
|
99.▲
|
100.▽
|
97.▲48玉まで、出口四段投了となりました。
佐々木七段「本譜は藤井さんの完勝です。」
次戦、挑戦者決定リーグ入りを懸けて、斎藤慎太郎七段と対局します。^^
記事とは関係ありませんが、朝日杯初戦(1/19)、菅井竜也七段に決まりました☆藤井聡太七段と出口若武四段の対局前後のインタビュー
- 藤井聡太七段
- 出口若武四段
『非常に複雑で難しい将棋でしたが、馬を作ってなんとか手厚い形にすることができました。(出口四段は)鋭い将棋という印象ですが、常に踏み込む手を選択されてきたという印象はあります』
『ちょっと無理気味になってしまったような気がしますね。』
『そうか・・・。端角(93角)あまり見えてなかった。いろんな手があった局面だったと思うんですけど。そうかそうか・・・。久しぶりなんで前やった形をやってみようかなとは思ってたんですけど、あまりうまくいってないかもしれないですね。』
出口四段、インタビューでは悔しそうな様子も滲ませていましたが、感想戦は和やかな雰囲気でお互い楽しそうでした^^
聖火ランナーは「最近あまり運動してないので自信がないんですけど、精一杯走りたいと思います」とのこと^^
藤井聡太七段の次戦は?斎藤七段戦入りました
【12月27日】VS斎藤慎太郎七段【第61期王位戦予選】
棋戦名
|
第61期王位戦予選
|
対局日
|
12月27日
|
対局相手
|
|
対局場所
|
-
|
持ち時間
|
4時間
|
開始時間
|
10:00~
|
★中継情報★
- 携帯アプリ10:00~
- AbemaTV未定
- ニコ生なし
解説者:未定
聞き手:未定
となっております.+:。(´ω`*)