4勝1敗で防衛 | 1局 | 2局 | 3局 | 4局 | 5局 | 6局 | 7局 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第82期名人戦七番勝負 | 4/10.11(水・木) ○ |
4/23.24(火・水) ○ |
5/8.9(水・木) ○ |
5/18.19(土・日) ● |
5/26.27(日・月) ○ |
6/11.12(火・水) 未 |
6/25.26(火・水) 未 |
◆第1局 ホテル椿山荘東京(東京都文京区)
◆第2局 成田山新勝寺(千葉県成田市)
◆第3局 羽田空港第1ターミナル(東京都大田区)
◆第4局 割烹旅館もみや(大分県別府市)
◆第5局 ホテルオホーツクパレス(北海道紋別市)
◆第6局 亀岳林万松寺(愛知県名古屋市)
◆第7局 天童ホテル(山形県天童市)
目次
藤井聡太名人vs豊島将之九段※評価値・局面に関するNews
先手番:豊島将之九段後手番:藤井聡太名人戦 型:横歩取り
後手番横歩(0勝0敗-勝率:0.0000)
持ち時間:各9時間
>>藤井聡太名人の戦型勝率を見てみる
>>豊島将之九段との過去対局一覧などはこちらから
本局形勢※95手まで、藤井聡太名人投了
注)AIによる評価値は、とても人間には見えない着手も含む数字であることをご理解の上、ご参考程度にどうぞ
【速報中】藤井名人の評価値、かつてない急落? 形勢は豊島挑戦者に:朝日新聞デジタル https://t.co/5dR1FxGe6o
20時。控室は名人の一手一手に大興奮だ。さきほどの▲5五飛の局面から名人は△2七馬と突っ込む。どよめきがおこる。▲4八飛に△3七馬でまた悲鳴。…
— 朝日新聞デジタル (@asahicom) May 19, 2024
※継続しないときは、無料体験が終了する24時間前までにABEMAプレミアムを解約すると料金は一切不要♪※無料期間内に解約しても、無料体験終了日時までABEMAプレミアムを利用することができます
スポンサーリンク
本局※インタビューNews一覧
対局後
北〕名人戦第4局、局後インタビュー🎥です。
豊島将之九段「5局目につなげたい気持ちで」 藤井聡太名人に勝利~名人戦第4局終局後インタビュー【第82期将棋名人戦・第4局】=北野新太撮影 https://t.co/Py0Rc1KKvl pic.twitter.com/6vrzb3VCOI
— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) May 19, 2024
【名人戦七番勝負 第4局別府対局】
豊島九段が藤井八冠に勝利しました。<終局後のコメント>
◆豊島九段
「5局目につながったのでそこがよかった。コンディションを整えて自分なりに精一杯やりたい」◆藤井八冠
「またすぐに(次が)あるので、気持ちを切り替えて頑張りたい」#将棋 #名人戦 pic.twitter.com/wlyajWG1hp— TOS テレビ大分ニュース (@TOS_hodo) May 19, 2024
【第82期名人戦第4局】「別府の湯は…?」一夜明けインタビュー 豊島将之九段
ご視聴はこちらから→https://t.co/zv6JSNmVOj#豊島将之 九段 #将棋 #名人戦 #別府 pic.twitter.com/brpPbevpgS
— 毎日新聞映像グループ (@eizo_desk) May 20, 2024
名人戦第4局の勝利から一夜明けた豊島将之九段が宿泊先のホテルで取材に応じ、「結果を出して次につなぐことが大事だと思っていたのでよかった」とホッとした笑顔を浮かべました。 pic.twitter.com/fVYUMfDIRl
— 毎日新聞・将棋 (@mainichi_shogi) May 20, 2024
対局前
前夜祭でのコメントです。
豊島九段「別府に来るのは初めて。温泉や食事を楽しみながらリラックスして過ごしたい。対局は集中して悔いのないようにしたい」
藤井名人「私も別府は初めて。海地獄を間近で見て湯気が立ち上る様子に迫力を感じた。多くの人が楽しみにしているのでよい内容の対局にしたい」 pic.twitter.com/LdzN8QxvbR— 毎日新聞・将棋 (@mainichi_shogi) May 17, 2024
松)名人戦第4局の前夜祭が別府市内でホテルで行われました。宴会場の窓からはもうもくと立ち上る湯気が見えます。藤井聡太名人は「温泉で疲れを癒やしながら、集中して対局に臨みたい」と決意表明。豊島将之九段は「厳しい状況だが、自分なりの将棋で精いっぱい頑張りたい」と反撃を誓いました。 pic.twitter.com/cmDPgVULCr
— 日刊スポーツ将棋取材班 (@nikkansp_shogi) May 17, 2024
検分の前にはコバルトブルーの熱泉「海地獄」周辺を散策しました。毎日側の副立会(新聞解説)は佐々木大地七段。立会は師匠の深浦康市九段で、長崎県出身コンビでもあります。2人も関係者の求めに笑顔で記念撮影に応じていました。(最初の海地獄の写真には対局者2人の後ろ姿が写っています) pic.twitter.com/IXLmznpYlx
— 毎日新聞・将棋 (@mainichi_shogi) May 17, 2024
昼食・おやつ
17時~17時30分は夕食休憩です。
両対局者におにぎり(とりめし)が出されました。
豊島九段はかぼすハチミツジュースを追加しています。https://t.co/4Ewc1Pm1sw #shogi #meijinsen pic.twitter.com/FUS7zlok8G— 名人戦棋譜速報 (@meijinsen) May 19, 2024
2日目のおやつです。
・藤井名人 かるかん、黄金かぼすの地熱ビネガー
・豊島九段 温泉蒸しプリン、かぼすハチミツジュースhttps://t.co/4Ewc1Pm1sw #shogi #meijinsen pic.twitter.com/wn9vDSvfFa— 名人戦棋譜速報 (@meijinsen) May 19, 2024
将)正午から1時間の昼食休憩に入りました。2日目の「勝負めし」の注文は。
藤井名人、別府のソウルフード「別府冷麺」(六盛)。
豊島九段、「冠はものうまみ丼と根芋の赤だし」(たつのや)。
飲み物は、2人とも「かぼす緑茶」(まるにや)です。… pic.twitter.com/INj4beQSuK— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) May 19, 2024
#名人戦 第4局2日目午前のおやつは
藤井名人 地獄蒸しプリン/自家焙煎スペシャルティ
豊島九段 わらび餅/かぼす緑茶
でした pic.twitter.com/P9vherrab6— 毎日新聞・将棋 (@mainichi_shogi) May 19, 2024
将)名人戦第4局。「3時のおやつ」は。
藤井名人が「あんこチーズケーキ」(杏樹~ゴトー饅頭店)と「かぼすはちみつジュース」(かぼす本家)。
豊島九段が、マグマの力「元祖地獄蒸しプリン」(岡本屋売店)と、鉄輪の温泉蒸気で作った「黄金かぼすの地熱ビネガー」(鉄輪本舗)。… pic.twitter.com/2CkpT7Jlgs— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) May 18, 2024
将)名人戦第4局。初日のランチの注文は。
藤井名人が「おおいた冠地どり『かさね重』」。「大分のブランド地鶏『おおいた冠地どり』を、下から地鶏飯・海苔・地鶏もも塩焼き・白飯・錦糸卵・ももタレ焼き・むね生姜焼きを順番に重ねた贅沢なお重です。… pic.twitter.com/DSINWa8mvL
— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) May 18, 2024
将)午前10時のおやつ。
藤井名人、豊島挑戦者ともに「3種の柑橘」(南光物産)でした。(写真は左から藤井名人、豊島挑戦者)
ほろ苦い風味と素朴な味わいの「ざぼん漬け」、さわやかな甘みの「かぼすグミ」、ゆずの香りを楽しむ「ゆず一番」の3種類のお菓子がセットになっています。… pic.twitter.com/YqK6efNobs— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) May 18, 2024
藤井名人次局※AbemaTは5/25(vs チーム豊島)、豊島九段【名人戦第5局】5/26.27
対局相手
|
|
クラス別戦績
|
|
過去対局
|
【25勝12敗】非公式戦(1勝1敗)含
|
持ち時間
|
各9時間
|
対局場所
|
ホテルオホーツクパレス
|
開始時間
|
9:00
|
中継情報
は9:00~
●AbemaTV(1日目)で8:30~
※解説者:未定
※聞き手:未定
●AbemaTV(2日目)で8:30~
※解説者:未定
※聞き手:未定
過去対局
※※横にスクロールできます※※
となっております.+:。(´ω`*)