3勝1敗で防衛 | 1局 | 2局 | 3局 | 4局 | 5局 |
---|---|---|---|---|---|
第8期叡王戦5番勝負 | 4/11(火) ○ |
4/23(日) ● |
5/6(土) ○ |
5/28(日) ○ |
6/17(土) - |
◆第1局 「江戸総鎮守 神田明神」(東京都千代田区)◆第2局 「名古屋東急ホテル」(愛知県名古屋市)◆第3局 「か茂免」(愛知県名古屋市)◆第4局 「浄土ヶ浜パークホテル」(岩手県宮古市)
◆第5局 「柏の葉カンファレンスセンター」(千葉県柏市)
スポンサーリンク
目次
藤井聡太叡王VS菅井竜也八段※評価値・局面に関するNews
先手番:菅井竜也八段後手番:藤井聡太叡王戦 型:三間飛車
後手番三間飛車(7勝2敗-勝率:0.7777)
持ち時間:各4時間
>>藤井聡太竜王の戦型勝率を見てみる
>>菅井竜也八段との過去対局一覧などはこちらから
指し直し局②形勢※90手まで、菅井八段投了
指し直し局①形勢※116手まで、千日手成立
先手番:藤井聡太叡王後手番:菅井竜也八段戦 型:三間飛車
先手番三間飛車(9勝0敗-勝率:1.0000)
持ち時間:各4時間
千日手局形勢※44手まで、千日手成立
先手番:菅井竜也八段後手番:藤井聡太叡王戦 型:三間飛車
後手番三間飛車(7勝2敗-勝率:0.7777)
持ち時間:各4時間
注)AIによる評価値は、とても人間には見えない着手も含む数字であることをご理解の上、ご参考程度にどうぞ
村)岩手県宮古市で指されている叡王戦第4局は、116手で2度目の千日手が成立しました。相穴熊の銀の打ち合いで、藤井聡太叡王も挑戦者の菅井竜也八段も打開できませんでした。午後7時15分に再指し直し局が始まるとのことです(写真は指し直し局開始時、日本将棋連盟提供) pic.twitter.com/dtJwBNrPrg
— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) May 28, 2023
↓↓見逃しても安心、巻き戻しも、おっかけ再生もできてすごく便利ですよ~※継続しないときは、無料体験が終了する24時間前までにABEMAプレミアムを解約すると料金は一切不要♪※無料期間内に解約しても、無料体験終了日時までABEMAプレミアムを利用することができます
スポンサーリンク
本局※インタビューNews一覧
対局後
「あんなに心拍数が上がることはなかった」菅井竜也八段 藤井聡太七冠との叡王戦を振り返る【岡山】 #FNNプライムオンライン #岡山放送 https://t.co/78Cnz1dfgN
— FNNプライムオンライン (@FNN_News) June 21, 2023
叡王戦の激闘から一夜明けて、藤井聡太叡王と小山怜央四段が三陸鉄道の宮古駅を訪れました。構内で列車を運転した後、1日駅長に就任。鉄道が趣味という藤井叡王はリラックスした表情で、楽しんでいる様子でした。 pic.twitter.com/jmf6P6tkDh
— 朝日新聞盛岡総局【公式】 (@asahi_morioka) May 29, 2023
叡王戦3連覇 藤井聡太六冠 岩手・宮古市 「三陸鉄道」で一日駅長 https://t.co/CBNDArHwGx
— TBS NEWS DIG Powered by JNN (@tbsnewsdig) May 29, 2023
北〕4局目への心の準備も当然あったようです。フィジカル&メンタルタフネス。いわゆる盤上技術以外の領域でも藤井叡王の力は凄まじいです。
藤井聡太叡王、千日手2度の激闘も「体力は懸念せず」 会見一問一答:朝日新聞デジタル https://t.co/3U5wDUK18V
— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) May 28, 2023
「千日手御の字 体力問題なかった」
叡王3連覇
藤井聡太六冠
防衛会見 https://t.co/DmkU1Elg11 pic.twitter.com/gjtlNMbAg2
— 中日新聞 東京新聞 将棋【公式】 (@chunichishogi) May 28, 2023
岩手県宮古市で指された叡王戦五番勝負第4局は、2度の千日手指し直しの末に藤井聡太叡王が挑戦者の菅井竜也八段に勝ち、3勝1敗で防衛、3連覇を果たしました。
感想戦で藤井叡王は「2局目は負けでした」と明かし、菅井八段は「千日手にした後にムチャクチャ後悔しました」と苦笑していました。 pic.twitter.com/1G7ywzZwEt— 毎日新聞・将棋 (@mainichi_shogi) May 28, 2023
【叡王戦五番勝負】藤井聡太叡王が防衛果たし3連覇達成、菅井竜也八段との“死闘”制しシリーズ3勝1敗で六冠堅守https://t.co/J83W4SPtcB
異例の2度の千日手が成立。午後19時15分から始まった2度目の指し直し局を藤井叡王が制し、タイトル防衛を決め保持する6つのタイトルを堅守した。 pic.twitter.com/u1Ii90Oeef
— ライブドアニュース (@livedoornews) May 28, 2023
村)叡王戦第4局が岩手県宮古市で指され、藤井聡太叡王が挑戦者の菅井竜也八段に勝ち、3勝1敗で3連覇を果たしました。2度の千日手である「二千日手」の末の決着となりました。菅井八段は再三、チャンスを作りましたが、及びませんでした(写真は2度目の指し直し局開始時、日本将棋連盟提供) pic.twitter.com/DS0tQBgCYa
— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) May 28, 2023
対局前
藤井聡太叡王が岩手初訪問 叡王戦前日のウミネコへ餌付けに「うまくもらってくれませんでした」/将棋https://t.co/j6xhJxPt7s
将棋の藤井聡太叡王と挑戦者の菅井竜也八段が27日、岩手県宮古市の浄土ケ浜パークホテルで行われた第8期叡王戦五番勝負第4局の前夜祭に出席した。
— サンスポ (@SANSPOCOM) May 27, 2023
将棋の叡王戦五番勝負第4局が明日から岩手県宮古市で指されます。本日午後、藤井聡太叡王と菅井竜也八段が宮古市に入り、地元の道の駅「やまびこ館」で出迎えを受けました。「かわいペリーラ」という特産のしそドリンクを飲んだ藤井叡王は「おいしい」と笑顔を見せていました。 pic.twitter.com/GG4ihF4Ogc
— 朝日新聞盛岡総局【公式】 (@asahi_morioka) May 27, 2023
昼食・おやつ
【🔴LIVE】#叡王戦 ただいま放送中
/
午後のおやつ🍡
\━━━━━━━━━━━━━━━━
<第8期> #叡王戦 五番勝負 第四局
#藤井聡太 叡王 対 #菅井竜也 八段
━━━━━━━━━━━━━━━━#アベマ将棋 pic.twitter.com/f2BKs0KDXH— ABEMA将棋ch(アベマ) (@Shogi_ABEMA) May 28, 2023
昼食の注文は、藤井叡王が「短角牛のローストビーフ丼とミニ冷麺」、菅井八段が「三色丼」でした。短角牛は低脂肪の赤身肉が特徴で岩手の南部牛がルーツです。三色丼には、ニジマスを品種改良した宮古トラウトサーモンが使われています。(ホテルが用意した同じメニューを撮影しました) pic.twitter.com/BgbBX1P0OT
— 朝日新聞盛岡総局【公式】 (@asahi_morioka) May 28, 2023
叡王戦第4局、午前のおやつです
藤井聡太叡王:「不二家厳選あんみつ(国産天草寒天使用)」、「アイスコーヒー」
菅井竜也八段:「ハイカカオチョコタルト」、「アイスコーヒー」
写真は日本将棋連盟提供 pic.twitter.com/arEfVdMIA4
— 中日新聞 東京新聞 将棋【公式】 (@chunichishogi) May 28, 2023
藤井竜王次局※5/31-6/1 vs 渡辺明名人【第81期名人戦七番勝負第5局】
対局相手
|
|
クラス別戦績
|
|
過去対局
|
【19勝2敗】
|
持ち時間
|
各9時間
|
対局場所
|
|
開始時間
|
9:00
|
中継情報
は9:00~
●AbemaTV(1日目)は8:30~
※解説者:阿部健治郎七段、高野秀行六段
※聞き手:室谷由紀女流三段、野原未蘭女流初段
●AbemaTV(2日目)は8:30~
※解説者:広瀬章人八段、岡部怜央四段
※聞き手:本田小百合女流三段、脇田菜々子女流初段
↓↓見逃しても安心、巻き戻しも、おっかけ再生もできてすごく便利ですよ~
※継続しないときは、無料体験が終了する24時間前までにABEMAプレミアムを解約すると料金は一切不要♪
※無料期間内に解約しても、無料体験終了日時までABEMAプレミアムを利用することができます
過去対局
※※横にスクロールできます※※
となっております.+:。(´ω`*)