第28期銀河戦、藤井聡太二冠vs木村一基九段の対局模様をまとめています。
本局形勢を確認する
スポンサーリンク
藤井聡太二冠VS木村一基九段、対局結果と棋譜
先手番:木村一基九段後手番:藤井聡太二冠戦 型:矢倉
後手番矢倉通算:22勝2敗(0.9189)
~20手目
~40手目
21.▲67金
|
22.▽37桂
|
23.▲37銀
|
24.▽63銀
|
25.▲46銀
|
26.▽44歩
|
27.▲79角
|
28.▽14歩
|
29.▲78金
|
30.▽54銀
|
31.▲55歩
|
32.▽43銀
|
33.▲69玉
|
34.▽63金
|
35.▲35歩
|
36.▽同歩
|
37.▲同銀
|
38.▽45歩
|
39.▲56金
|
40.▽85桂
|
丸山九段「藤井二冠の将棋は非常に真っすぐな将棋、心が前にグーンと伸びていくような将棋で、こういう将棋指したいなというような将棋ですよね」
「序盤木村九段が23.▲37銀と上がったのが積極的な手、後手の方は、腰掛け銀から右四間のような手を狙ってたんですね、54銀を出ずらくしている、藤井二冠の方はどこかで54銀と出たいので、その準備をしているというところですね、先手は35歩の権利があるので、王を良いタイミングで囲いたい」
35.▲35歩
このタイミングがどうだったのか・・形勢が後手ペースに(AI推奨手は16歩、96歩など)
丸山九段「藤井二冠はこの将棋、相当精通してますね、結構指すのが難しいような手が続いてたと思うんですけど、その局面に対して指し手が早いということは精通しているということですね」
「40.▽85桂は桂損しますからね、勝負勘のある手。この将棋を良く知っているということだと思いますね」
~60手目
41.▲88銀
|
42.▽34歩打
|
43.▲24歩
|
44.▽同歩
|
45.▲同銀
|
46.▽同銀
|
47.▲同飛
|
48.▽23歩打
|
49.▲28飛
|
50.▽54歩
|
51.▲同歩
|
52.▽同金
|
53.▲86歩
|
54.▽55金
|
55.▲57歩打
|
56.▽46歩
|
57.▲同歩
|
58.▽56金
|
59.▲同歩
|
60.▽57歩打
|
41手目、65歩をAI推奨、銀を引くなら68銀⇒88銀・・形勢がだいぶ藤井ペースへ。。
~80手目
61.▲67銀打
|
62.▽65歩
|
63.▲同歩
|
64.▽97桂不成
|
65.▲同香
|
66.▽66歩打
|
67.▲55桂打
|
68.▽67歩成
|
69.▲同金
|
70.▽58銀打
|
71.▲68玉
|
72.▽69金打
|
73.▲57玉
|
74.▽67銀成
|
75.▲同玉
|
76.▽79金
|
77.▲同銀
|
78.▽66銀打
|
79.▲同玉
|
80.▽39角打
|
64.▽97桂不成。
丸山九段「細かいですね 笑 自分なら何も考えず成っちゃう」
~100手目
81.▲57銀打
|
82.▽28角成
|
83.▲73金打
|
84.▽92飛
|
85.▲82金打
|
86.▽87飛打
|
87.▲78銀
|
88.▽55角
|
89.▲同歩
|
90.▽54桂打
|
91.▲同歩
|
92.▽55金打
|
93.▲同玉
|
94.▽57飛成
|
95.▲
|
96.▽
|
97.▲
|
98.▽
|
99.▲
|
100.▽
|
94手まで、木村九段投了。
本局は藤井二冠の完勝譜。
※AIによる評価値は、とても人間には見えない着手も含む数字であることをご理解の上、ご参考程度にどうぞ
次戦は糸谷八段と決勝戦↓
藤井聡太二冠の対局前後のコメント
- 藤井聡太二冠
『序盤から1手1手難しい将棋だったんですけど、積極的にという方針を貫いて指せたことが良かったのかなと思います。』
『決勝戦は意識していませんでした、早指しなので思い切りよく指そうと思っていました。』
『王位戦が2日制で、今回は早指しだったので、違った展開になるのかな・・と思っていました。』
『(抱負)決勝まで進むことができたので、次局も思い切りよく指して優勝を目指したいと思います。』