第69期王将戦、挑決リーグ、藤井聡太七段VS豊島将之名人の対局模様をまとめています。

将棋プレミアムは現地のネット回線トラブルのようですね・・映像観れず・・

11時25分ごろ復旧した模様・・・(ι´・ω・`;)...ナンジャ…
 
 
スポンサーリンク

目次

閉じる

藤井聡太七段VS豊島将之名人、対局結果と棋譜

先手番:豊島将之名人後手番:藤井聡太七段戦 型:相掛かり

1手~20手目棋譜

1.▲26歩
2.▽84歩
3.▲25歩
4.▽85歩
5.▲78金
6.▽32金
7.▲38銀
8.▽72銀
9.▲96歩
10.▽94歩
11.▲68玉
12.▽86歩
13.▲同歩
14.▽同飛
15.▲87歩
16.▽84飛
17.▲76歩
18.▽52玉
19.▲46歩
20.▽74飛

 
20手目棋譜
20手
残:豊島名人⇒3:41 藤井七段(当時)⇒3:33

豊島名人が相掛かりを目指し、藤井七段(当時)が受けた形へ。。

21手~40手目棋譜

21.▲77金
22.▽34歩
23.▲24歩
24.▽同歩
25.▲同飛
26.▽35歩
27.▲28飛
28.▽14歩
29.▲16歩
30.▽33桂
31.▲78玉
32.▽25歩
33.▲68銀
34.▽24飛
35.▲47銀
36.▽13角
37.▲36歩
38.▽同歩
39.▲同銀
40.▽44飛

 
26.▽35歩からひねり飛車?・・増田六段「珍しいですね・・」

36.▽13角に、増田六段が34.▽24飛の意味がちょっとよくわからないですが・・それだったら34飛でも良かったのかなとも思いますよね・・とのこと。。

▽24飛~▽13角の順が腑に落ちない模様で、藤井七段(当時)の新構想なのか?不明です。

36.▽13角まで、昼休へ。。形勢は互角。
36手
残:豊島名人⇒3:33 藤井七段(当時)⇒3:04

40手目棋譜
40手
残:豊島名人⇒3:11 藤井七段(当時)⇒2:23

41手~60手目棋譜

41.▲47銀
42.▽62玉
43.▲38金
44.▽34飛
45.▲36歩
46.▽44歩
47.▲66金
48.▽42銀
49.▲37桂
50.▽45歩
51.▲同桂
52.▽同桂
53.▲同歩
54.▽46歩
55.▲58銀
56.▽36飛
57.▲37歩
58.▽35飛
59.▲56金
60.▽33金

 
藤井七段(当時)は石田流へ、しばらく駒組が続きそうですね。

藤井七段(当時)の44.▽34飛に豊島名人が長考中(約1時間)。

豊島名人、45.▲36歩を入れてからの47.▲66金。

増田六段はこの手順が気になる様子、恐らく藤井七段(当時)もそこを考えているのでは・・とのこと。

藤井七段(当時)、45歩とされるかな??と思われましたが、48.▽42銀とされました。。。と思いきや、50手目で▽45歩。。

解説の増田六段は取りにくいと言われていましたが、53.▲同歩とされました。。

豊島名人ペースですが、54.▽46歩が打開のきっかけになるか。。。(形勢は互角です、持ち時間差は気になります、約1時間ほど)

58.▽35飛まで、まだまだ難解な中盤戦です。

60手目棋譜
60手

61手~80手目棋譜

61.▲15歩
62.▽64桂
63.▲66金
64.▽22角
65.▲14歩
66.▽43金
67.▲13歩成
68.▽66角
69.▲同角
70.▽88歩
71.▲同角
72.▽13香
73.▲44歩
74.▽76桂
75.▲43歩成
76.▽88桂成
77.▲同玉
78.▽43銀
79.▲76角
80.▽54銀

 
序盤から形勢を逸したかと思いきや、中盤紛れてきましたか・・??互角ですね。

66.▽43金~再び流れは豊島名人へ。。

73.▲44歩まで、解説の増田六段は先手の豊島名人持ち、もしかすると藤井七段(当時)は73.▲44歩を軽視された可能性もある・・とのこと。

※実際厳しいと感じた様子

80手目棋譜
80手
残:豊島名人⇒47分 藤井七段(当時)⇒15分

79.▲76角~また紛れてきましたか?互角。

81手~100手目棋譜

81.▲13香成
82.▽65銀
83.▲同角
84.▽同飛
85.▲76金
86.▽45飛
87.▲56銀
88.▽44飛
89.▲77金
90.▽95歩
91.▲25飛
92.▽24歩
93.▲85飛
94.▽96歩
95.▲95歩
96.▽84歩
97.▲35飛
98.▽34歩
99.▲55飛
100.▽47歩成

 
71玉ではなく、90.▽95歩で一気に激しく・・

99.▲55飛まで、持ち時間が藤井七段(当時)残り10分、豊島名人24分。。ここで時間ないのは厳しいですね(´;ω;`)互角!

100手目棋譜
100手

101手~120手目棋譜

101.▲同銀引
102.▽64角
103.▲65飛
104.▽97歩成
105.▲同香
106.▽同角成
107.▲同桂
108.▽96歩
109.▲56桂
110.▽97歩成
111.▲78玉
112.▽43飛
113.▲44歩
114.▽13飛
115.▲14歩
116.▽同飛
117.▲43歩成
118.▽19飛成
119.▲53と
120.▽71玉

 
豊島名人、103.▲65飛?形勢は藤井七段(当時)へ傾き始めたようですね。。

112.▽43飛まで、藤井七段(当時)有利。

豊島名人、113.▲44歩・・・これは・・116.▽同飛まで、藤井七段(当時)優勢。

持ち時間はありませんが、これからです!

118.▽19飛成⇒54金の方が良かった?⇒そうでもないみたい・・

120手目棋譜
120手
残:豊島名人⇒0:17 藤井七段(当時)⇒0:02

121手~140手目棋譜

121.▲49歩
122.▽74香
123.▲76歩
124.▽46歩
125.▲同銀
126.▽29龍
127.▲39香
128.▽85桂
129.▲63と
130.▽同銀
131.▲同飛成
132.▽62香
133.▲44角
134.▽72金
135.▲65龍
136.▽89角
137.▲69玉
138.▽77桂成
139.▲同銀
140.▽87と

 
126手~藤井七段(当時)、分将棋です~Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)

※127.▲39香辺りは豊島名人も負けを覚悟した様子ですが、後手が勝つ順は見当たらず、本譜は先手が勝っていたとのこと
出典:連盟モバイル

132.▽62香まで、現局面難解・・・ほぼ互角・・?

136.▽89角がどうだったか・・・

140手目棋譜
140手

141手~160手目棋譜

141.▲59玉
142.▽77と
143.▲64桂
144.▽63歩
145.▲72桂成
146.▽同金
147.▲64桂打
148.▽61金
149.▲72桂成
150.▽72同玉
151.▲83歩
152.▽71銀
153.▲82金
154.▽同銀
155.▲同歩成
156.▽同玉
157.▲83歩
158.▽同玉
159.▲85歩
160.▽68金

 
詰むや詰まざるや・・・豊島名人勝ちかな??146.▽同金まで、先手勝勢。

160手目棋譜
160手

161手~180手目棋譜

161.▲48玉
162.▽58金
163.▲47玉
164.▽75桂
165.▲84歩
166.▽同玉
167.▲86銀
168.▽85銀
169.▲75龍
170.▽同香
171.▲同銀
172.▽
173.▲
174.▽
175.▲
176.▽
177.▲
178.▽
179.▲
180.▽

 
171手まで、藤井七段(当時)投了。

投了図
投了

※技巧2による形勢判断
形勢
※ご参考程度にどうぞ

王将戦、次戦は10/18の糸谷哲郎八段戦になっています。

藤井聡太七段と豊島将之名人の対局前後のコメント

 

コメント

  • 藤井聡太七段
  • 『序盤少し46歩を軽視していて、常に苦しめの局面が続いているのかなと思っていました。』

    『終盤は難しくて解からなかったです(形勢)。』

    『(豊島名人に4敗に関して)自分の足りないところが出た結果なのかなと受け止めていますし、そういうところも改善していきたいと思います。』

  • 豊島将之名人
  • 『桂得になった後、変な手順になってしまいました。』

    『形勢はずっとよく分からなかったです。出だしの3局はいいスタートになったので、次からも一局一局頑張っていきたいです。』

藤井七段(当時)は序中盤時間を使う展開へ。

やや苦しい展開ながらも終盤、藤井七段(当時)がやや優勢の局面になりますが、時間切迫もあり寄せ切れず・・・豊島名人が手番を得て攻めへ。

冷静かつ正確な指し回しで見事抜け出し、寄せ切りました。

惜しかった・・・名人強い・・

藤井聡太七段の次の対局予定はいつ??

【10月15日】VS宮本広志五段【第78期順位戦】

棋戦名
第78期順位戦
対局日
10月15日
対局相手
対局場所
持ち時間
各6時間
開始時間
10:00~

★中継情報★

  • 携帯アプリ10:00~
  • AbemaTV未定
  • ※解説者:未定
    ※聞き手:未定

  • ニコ生なし
  • 名人戦棋譜速報10:00~

 
となっております.+:。(´ω`*)