2019年JT杯、藤井聡太七段VS三浦弘行九段の対局模様をまとめています。
 
スポンサーリンク

目次

閉じる

藤井聡太七段VS三浦弘行九段、対局結果と棋譜

先手番:藤井聡太七段

後手番:三浦弘行九段

戦 型:横歩取り

1手~20手目棋譜

1.▲26歩
2.▽84歩
3.▲76歩
4.▽34歩
5.▲25歩
6.▽85歩
7.▲78金
8.▽32金
9.▲24歩
10.▽同歩
11.▲同飛
12.▽86歩
13.▲同歩
14.▽同飛
15.▲34飛
16.▽41玉
17.▲58玉
18.▽51金
19.▲87歩
20.▽88角成

 
20手目棋譜
20手目

互角。

山崎八段曰く、横歩取りは三浦九段がここぞという対局のときに良く採用されるとのこと(*'▽')

21手~40手目棋譜

21.▲同銀
22.▽76飛
23.▲77銀
24.▽26飛
25.▲28歩
26.▽62金
27.▲84飛
28.▽82歩
29.▲38金
30.▽42銀
31.▲27歩
32.▽22飛
33.▲28銀
34.▽52玉
35.▲36歩
36.▽72金
37.▲37銀
38.▽83歩
39.▲86飛
40.▽82銀

 
40手目棋譜
40手

互角。

41手~60手目棋譜

41.▲35歩
42.▽74歩
43.▲16歩
44.▽73銀
45.▲15歩
46.▽64銀
47.▲26銀
48.▽73桂
49.▲34歩
50.▽33歩
51.▲同歩成
52.▽同銀
53.▲37桂
54.▽44銀
55.▲34歩
56.▽24歩
57.▲96歩
58.▽54角
59.▲95歩
60.▽36歩

 
60手目棋譜
60手

徐々に後手有利へ。。藤井七段(当時)57.▲96歩で様子をみますが、三浦九段58.▽54角。

61手~80手目棋譜

61.▲66銀
62.▽37歩成
63.▲同銀
64.▽45角
65.▲75歩
66.▽54桂
67.▲74歩
68.▽66桂
69.▲同飛
70.▽65桂
71.▲46銀
72.▽55銀打
73.▲86飛
74.▽46銀
75.▲同飛
76.▽34角
77.▲73銀
78.▽同銀
79.▲同歩成
80.▽同金

 
80手目棋譜
80手
三浦九段有利。

81手~100手目棋譜

81.▲76飛
82.▽74歩
83.▲82角
84.▽84金
85.▲91角成
86.▽75金
87.▲36飛
88.▽35歩
89.▲96飛
90.▽85金
91.▲98飛
92.▽76金
93.▲73馬
94.▽64銀
95.▲61銀
96.▽同玉
97.▲63馬
98.▽55銀左
99.▲26桂
100.▽25角

 
100手目棋譜
100手

三浦九段有利。

※大盤解説で藤井七段(当時)95.▲61銀ではなく41銀でしたか?とのこと。。⇒結局よく解からず・・ただ、41銀の方が有力だったようで、この方が難解だったようです。。ちなみにソフト推奨は74馬、72馬etc。。。

ここ~は三浦九段のペース。

101手~120手目棋譜

101.▲73歩
102.▽51玉
103.▲72歩成
104.▽42玉
105.▲34香
106.▽54銀
107.▲74馬
108.▽75金
109.▲32香成
110.▽同飛
111.▲33歩
112.▽同玉
113.▲41馬
114.▽46銀
115.▲34歩
116.▽44玉
117.▲32馬
118.▽57桂成
119.▲69玉
120.▽47銀成

 
120手目棋譜
120

三浦九段有利。

121手~140手目棋譜

121.▲79玉
122.▽45玉
123.▲37金打
124.▽46銀
125.▲47金上
126.▽同銀成
127.▲38銀
128.▽37成銀
129.▲同銀
130.▽47金
131.▲21馬
132.▽37金
133.▲49桂
134.▽58角成
135.▲37桂
136.▽36玉
137.▲68金打
138.▽77歩
139.▲同桂
140.▽47金

 
140手目棋譜
140手

141手~160手目棋譜

141.▲58金
142.▽同金
143.▲59歩
144.▽68金打
145.▲同金
146.▽同金
147.▲同飛
148.▽同成桂
149.▲同玉
150.▽57銀
151.▲同玉
152.▽56香
153.▲68玉
154.▽38飛
155.▲58銀
156.▽同香成
157.▲同歩
158.▽57銀
159.▲同玉
160.▽37飛成

 
160手目棋譜
160手

161手~180手目棋譜

161.▲68玉
162.▽76桂
163.▲78玉
164.▽66金
165.▲47銀
166.▽同龍
167.▲39香
168.▽38銀
169.▲28桂
170.▽46玉
171.▲79角
172.▽68金
173.▲同角
174.▽同桂成
175.▲同玉
176.▽67金
177.▲79玉
178.▽68角
179.▲89玉
180.▽77角成

 
投了図
180手

180手まで、藤井七段(当時)投了となりました。

技巧2による形勢判断
形勢
※ご参考程度にどうぞ

藤井聡太七段と三浦弘行九段の対局前後のコメント

 

コメント
  • 藤井聡太七段
  • 『87歩と打った歩が負担になってしまったので、序盤作戦負けになってしまったかなと思いました。』

  • 三浦弘行九段
  • 『藤井さんがあまり知らない戦法なのかなとぶつけてみました。良くなったかと思ったんですが、途中逆転されていた局面もあったかも・・』

    『福岡のジュンク堂に行き、藤井七段(当時)の本を買ったのが今回の対局で役に立ったのかなと思います。(勝因だそうです(;・∀・))』

三浦九段は対局前のインタビューで「いかに私が藤井くんの力を引き出せるか」と言っていましたが、対局では経験値で自分が勝る横歩取りに誘導となりました。

終盤は三浦九段を楽にさせない差し回しで盛り返すか??とも思われましたが、二転三転の熱い戦いで藤井聡太七段の粘りもわずかに届かず三浦九段勝利。

三浦九段『観光の話の前に、山崎さん。大盤の解説、対局者は聞こえないって言ってましたけど、聞こえてましたよ。藤井さんは? 』

藤井七段(当時)『あ、はい。聞こえていました。大盤の方を意識して見ないようにしていました。耳栓を持って来ればよかったと』

『空気を読まず、こちらの方が(形勢)良いのかなと・・・』⇒山崎八段のこれも聞こえていたらしいです。。序盤三浦九段持ちという意味。。

藤井聡太七段の次の対局予定はいつ??

【8月22日】VS平藤眞吾七段or竹内雄悟五段【第91期棋聖戦】

棋戦名
第91期棋聖戦
対局日
8月22日
対局相手
平藤七段or竹内五段
対局場所
持ち時間
各1時間
開始時間
恐らく14時~

★中継情報★

  • 携帯アプリあり
  • AbemaTV9:30~
  • ※恐らく藤井七段(当時)は14時~勝者と対局

  • ニコ生未定

【8月22日】VS久保利明九段【第27期銀河戦】

※対局は7/9に終了、収録済

棋戦名
第27期銀河戦決勝T
対局放送日
8月22日
対局相手
対局場所
スタジオ
持ち時間
各15分
放送開始時間
20:00~

★中継情報★

  • 携帯アプリなし
  • AbemaTVなし
  • ニコ生銀河チャンネル20:00~
  • ※銀河チャンネル契約必須

  • 将棋プレミアム8/22~配信
  • ※ゴールド会員必須
    ※解説:三浦弘行九段、聞き手:中村真梨花女流三段

  • 将棋チャンネル20:00~
  • ※スカパーetc契約必須

【8月26日】VS中村太地七段【第69期王将戦】

棋戦名
第69期王将戦
対局日
8月26日
対局相手
対局場所
持ち時間
各3時間
開始時間
10:00~

★中継情報★

  • 携帯アプリ10:00~
  • AbemaTVなし
  • ニコ生なし
  • 将棋プレミアムで9:40~独占配信
  • ※解説者:増田康宏六段
    ※聞き手:貞升南女流初段

  • 将棋チャンネルで9:58~12:00、13:37~終局

【8月29日】VS豊川七段or村山七段【第5期叡王戦】

棋戦名
第5期叡王戦
対局日
8月29日
対局相手
豊川七段or村山七段
対局場所
持ち時間
各1時間
開始時間
19:00~

★中継情報★

対局者確定&日程が決定していない対局

となっております.+:。(´ω`*)