Abemaトーナメント本戦、準決勝戦、藤井聡太七段の対局相手は高見泰地叡王です。

スポンサーリンク  

目次

閉じる

藤井聡太七段VS高見泰地叡王、対局結果と棋譜(1局目)

Abemaトーナメント第1局目
出典:AbemaTV先手番:藤井聡太七段後手番:高見泰地叡王戦 型:1手損角換わり

1手~20手目棋譜

1.▲2六歩
11.▲3八銀
2.▽3四歩
12.▽3三銀
3.▲7六歩
13.▲3六歩
4.▽3二金
14.▽6二銀
5.▲7八金
15.▲6八玉
6.▽8四歩
16.▽4二玉
7.▲2五歩
17.▲3七銀
8.▽8八角成
18.▽8五歩
9.▲8八同銀
19.▲7七銀
10.▽2二銀
20.▽6四歩

 
20手目棋譜
20手目、6四歩
出典:連盟モバイル

21手~40手目棋譜

21.▲4六銀
31.▲8六同銀
22.▽7四歩
32.▽5五角
23.▲5八金
33.▲4六角
24.▽7三桂
34.▽5四銀
25.▲6六歩
35.▲5五角
26.▽6三銀
36.▽5五同銀
27.▲3五歩
37.▲3四歩
28.▽3五同歩
38.▽4四銀上
29.▲3五同銀
39.▲2四歩
30.▽8六歩
40.▽2四同歩

 
藤井七段(当時)、5八金、6六歩と自陣整備をしてから27.▲3五歩。
27手目、3五歩
出典:連盟モバイル

40手目棋譜
40手目、2四同歩
出典:連盟モバイル
先手の藤井七段(当時)ペース。

41手~60手目棋譜

41.▲2四同銀
51.▲3四歩
42.▽2七歩
52.▽2五桂
43.▲2七同飛
53.▲2六飛
44.▽4五角
54.▽3五歩
45.▲2八飛
55.▲4五歩
46.▽6五歩
56.▽2三歩
47.▲3三歩成
57.▲4四歩
48.▽3三同桂
58.▽2四歩
49.▲4六歩
59.▲3三銀
50.▽3六角
60.▽3三同金

 
60手目棋譜
60手目、3三同金
出典:連盟モバイル

61手~80手目棋譜

61.▲3三同歩成
71.▲5六金
62.▽3三同玉
72.▽6七銀
63.▲4七金打
73.▲6七同金
64.▽4七同角成
74.▽6七同歩成
65.▲4七同金
75.▲6七同玉
66.▽6六歩
76.▽6六歩
67.▲4三歩成
77.▲6六同金
68.▽4三同玉
78.▽6二飛
69.▲4四歩
79.▲6三歩
70.▽4四同玉
80.▽6三同飛

 
藤井七段(当時)、攻め続けるかと思いきや、一端受けに回ります。
63手目、4七金打
出典:連盟モバイル
※ここから徐々に髙見叡王が盛り返します

このタイミングで髙見叡王が勝負へ。
64手目、4七同角成
出典:連盟モバイル

78手目、6二飛
出典:連盟モバイル
※森内九段、良さそうな手とのこと

後手陣は飛車が使えていなかったのですが、良いタイミングで先手玉に利かせて見事な追い込み。

80手目棋譜
80手目、6三同飛
出典:連盟モバイル

81手~100手目棋譜

81.▲4五歩
91.▲7九玉
82.▽3四玉
92.▽6八金寄
83.▲2二角
93.▲8八玉
84.▽4四歩
94.▽7八金寄
85.▲7八玉
95.▲9八玉
86.▽6九銀
96.▽6六飛
87.▲6九同玉
97.▲9六歩
88.▽6七金
98.▽2六飛
89.▲6八歩
99.▲3二銀
90.▽5八金打
100.▽4五玉

 
髙見叡王、6九銀~6七金。
88手目、6七金
出典:連盟モバイル

100手目棋譜
100手目、4五玉
出典:連盟モバイル

101手~120手目棋譜

101.▲2三角
111.▲
102.▽3六玉
112.▽
103.▲6七角成
113.▲
104.▽8八金打
114.▽
105.▲9七玉
115.▲
106.▽2九飛成
116.▽
107.▲4九歩
117.▲
108.▽8七金
118.▽
109.▲
119.▲
110.▽
120.▽

 
108手まで、藤井七段(当時)投了となりました。

投了図
投了図
出典:連盟モバイル

技巧2による形勢判断
形勢判断
※ご参考程度にどうぞ
スポンサーリンク

藤井聡太七段VS高見泰地叡王、対局結果と棋譜(2局目)

Abemaトーナメント2局目出典:AbemaTV先手番:高見泰地叡王後手番:藤井聡太七段戦 型:矢倉

1手~20手目棋譜

1.▲7六歩
11.▲5六歩
2.▽8四歩
12.▽3二金
3.▲6八銀
13.▲7八金
4.▽3四歩
14.▽5四歩
5.▲7七銀
15.▲4八銀
6.▽6二銀
16.▽7四歩
7.▲2六歩
17.▲3六歩
8.▽4二銀
18.▽7三桂
9.▲2五歩
19.▲3七桂
10.▽3三銀
20.▽5二金

 
戦型は髙見叡王が得意とする矢倉戦へ。
20手目棋譜
20手目、5二金
出典:連盟モバイル

21手~40手目棋譜

21.▲5八金
31.▲7九角
22.▽6四歩
32.▽6五歩
23.▲4六歩
33.▲4六角
24.▽6三銀
34.▽6二金
25.▲4七銀
35.▲5七角
26.▽8五歩
36.▽8一飛
27.▲6九玉
37.▲4六銀
28.▽4一玉
38.▽6四角
29.▲4五歩
39.▲4七金
30.▽3一角
40.▽5二玉

 
40手目棋譜
40手目、5二玉
出典:連盟モバイル

41手~60手目棋譜

41.▲7九玉
51.▲3五同銀
42.▽4四歩
52.▽8六歩
43.▲4四同歩
53.▲8六同銀
44.▽4四同銀
54.▽5五歩
45.▲4五歩
55.▲2四歩
46.▽5三銀
56.▽5六歩
47.▲9六歩
57.▲4六角
48.▽9四歩
58.▽4六同角
49.▲3五歩
59.▲4六同金
50.▽3五同歩
60.▽2四歩

 
60手目、2四歩
出典:連盟モバイル

61手~80手目棋譜

61.▲1六角
71.▲4四同銀
62.▽3四歩
72.▽4四同金
63.▲4四歩
73.▲5三歩
64.▽4三歩
74.▽5三同金
65.▲4三同歩成
75.▲5八歩
66.▽4三同金
76.▽1五角
67.▲2四飛
77.▲2二飛成
68.▽4二歩
78.▽3七角成
69.▲4四歩
79.▲4七歩
70.▽4四同銀
80.▽5九馬

 
61手目、1六角
出典:連盟モバイル
髙見叡王は、この1六角を拠点に。
※後手の5二玉を睨む

68手目、4二歩
出典:連盟モバイル
藤井七段(当時)、ここで一端髙見叡王の出方を伺います。
※相手に上手に攻めさせて、攻撃を防ぎつつ、反撃のチャンスを待つ

そして高見叡王、69.▲4四歩。
※4五桂の方がよかったかも・・・?藤井七段(当時)の68.▽4二歩~藤井七段(当時)ペースへ。

80手目棋譜
80手目、5九馬
出典:連盟モバイル

81手~100手目棋譜

81.▲3一銀
91.▲2三龍
82.▽4三金寄
92.▽8五桂
83.▲2一龍
93.▲6八銀
84.▽6四桂
94.▽5八馬
85.▲7七銀
95.▲5五桂
86.▽6二玉
96.▽5七歩成
87.▲2二龍
97.▲6三桂成
88.▽2一歩
98.▽6三同玉
89.▲3二龍
99.▲5七銀
90.▽4一銀
100.▽5七同馬

 
90手目、4筋に壁
出典:連盟モバイル
藤井陣は、4筋に壁ができ鉄壁となりました・・

100手目棋譜
100手目、5七同馬
出典:連盟モバイル

101手~120手目棋譜

101.▲6八金
111.▲
102.▽6八同馬
112.▽
103.▲6八同玉
113.▲
104.▽5六桂打
114.▽
105.▲7八玉
115.▲
106.▽6九銀
116.▽
107.▲
117.▲
108.▽
118.▽
109.▲
119.▲
110.▽
120.▽

 
106手目まで、髙見叡王投了となりました。

投了図
投了図
出典:連盟モバイル

技巧2よる形勢判断
形勢判断
※ご参考程度にどうぞ
スポンサーリンク

藤井聡太七段VS高見泰地叡王、対局結果と棋譜(3局目)

Abemaトーナメント3局目出典:AbemaTV先手番:藤井聡太七段後手番:高見泰地叡王戦 型:横歩取り

1手~20手目棋譜

1.▲2六歩
11.▲2四同飛
2.▽3四歩
12.▽8六歩
3.▲7六歩
13.▲8六同歩
4.▽8四歩
14.▽8六同飛
5.▲2五歩
15.▲3四飛
6.▽8五歩
16.▽3三角
7.▲7八金
17.▲5八玉
8.▽3二金
18.▽2二銀
9.▲2四歩
19.▲3六歩
10.▽2四同歩
20.▽4二玉

 
20手目棋譜
20手目、4二玉
出典:連盟モバイル

21手~40手目棋譜

21.▲3七桂
31.▲4六角
22.▽6二銀
32.▽4四歩
23.▲3八銀
33.▲6四角
24.▽5一金
34.▽6四同歩
25.▲3五飛
35.▲2三歩
26.▽8二飛
36.▽2三同銀
27.▲4五桂
37.▲2四歩
28.▽8八角成
38.▽2四同銀
29.▲8八同銀
39.▲3四飛
30.▽6四角
40.▽2三歩

 
40手目棋譜
40手目、2三歩
出典:連盟モバイル

41手~60手目棋譜

41.▲4四飛
51.▲3四飛
42.▽4三歩
52.▽3三桂
43.▲6四飛
53.▲2五歩
44.▽3七歩
54.▽4五飛
45.▲2九銀
55.▲2四歩
46.▽8五飛
56.▽5四桂
47.▲2二歩
57.▲3三角成
48.▽2二同金
58.▽3三同金
49.▲6六角
59.▲2三歩成
50.▽3二玉
60.▽2三同玉

 
60手目棋譜
60手目、2三同玉
出典:連盟モバイル

解説の森内九段は、高見叡王の攻めを催促する56.▽5四桂に対し、角を切って、歩を成って、相手玉を不安定にしてから飛車交換を狙う勝負術が印象的だったそうです。

61手~80手目棋譜

61.▲3五飛
71.▲1一飛成
62.▽3五同飛
72.▽3二玉
63.▲3五同歩
73.▲4五桂
64.▽4五角
74.▽2三金
65.▲5六銀
75.▲2八香
66.▽4六桂
76.▽3六角
67.▲4六同歩
77.▲4七桂
68.▽2七角成
78.▽4二玉
69.▲2一飛
79.▲2七香
70.▽2二歩
80.▽2七同角成

 
藤井七段(当時)、高見叡王の64.▽4五角に65.▲5六銀と受けに。
※ここから藤井七段(当時)優勢へ
65手目、5六銀
出典:連盟モバイル

※感想戦後のインタビューで、5六銀に2七角成と成られてしまうところですが、2五飛と打って、更に2四飛の返し技がありますが、2七飛成⇒同飛成⇒4五角でさらに返せると発見して、ペースを握ることができたと思われたようです・・・(゚д゚)!!

80手目棋譜
80手目、2七同角成
出典:連盟モバイル

81手~100手目棋譜

81.▲2四歩
91.▲
82.▽4九馬
92.▽
83.▲4九同玉
93.▲
84.▽2六飛
94.▽
85.▲3一角
95.▲
86.▽5二玉
96.▽
87.▲5三角成
97.▲
88.▽
98.▽
89.▲
99.▲
90.▽
100.▽

 
87手まで、高見叡王投了となりました。

投了図
投了図
出典:連盟モバイル

技巧2による形勢判断
形勢判断
※ご参考程度にどうぞ

藤井聡太七段と高見泰地叡王の対局前後のコメント

 

コメント

  • 藤井聡太七段
  • 『タイトルホルダーで大変な強敵ですが、自分を信じて頑張りたいです』

    『序盤は指せるかと思っていたのですが、そのリードを保とうとするあまり、中盤で時間を使いすぎました』

    『苦しかったですが、何とか凌ぐことができました(2局目)』

    『横歩取りの激しい展開になり、途中解らなくなり、幸いに勝つことができました・・さすがに疲れました・・(3局目)』

  • 高見泰地叡王
  • 『まずは1局狙って、挑戦者のつもりで頑張ります』

    『決勝までストレートで行かれなかったという責任は果たせました(1局目)』

    『強いのは知ってはいましたが、これまで勝ち進んでいるのが良く解りました(2局目)』

    『タイトル持っていて、こういうこと言うのはあれですが・・藤井七段(当時)と対局できて良かったです(3局目)』

3局とも大熱戦、終盤までどちらがペースを握るのか解らない見ごたえある対局でした!!局後の高見叡王の謙虚なコメントと視聴者へのコメントが(´;ω;`)・・また、素晴らしく・・負けた後は、とても悔しそうでしたが両者感想戦は笑顔でした。

高見叡王、藤井七段(当時)、お疲れ様でした。

AbemaTVで1週間後、配信ありますので、お見逃しされた方は是非!!

藤井聡太七段の次の対局予定はいつ??

【8月28日】VS青野照市九段【第77期順位戦】

棋戦名
第77期順位戦
対局日
8月28日
対局相手
対局場所
東京将棋会館
持ち時間
各6時間
開始時間
午前10:00~

★中継情報★

  • 携帯アプリは恐らく10:00~
  • Abematv9:30~
  • ※解説:中田功七段、中川大輔八段、村田智弘六段
    ※聞手:本田小百合女流三段、和田あき女流初段

  • ニコ生9:50~
  • ※解説:今泉健司四段
    ※聞手:竹部さゆり女流三段

となっております.+:。(´ω`*)