第79期順位戦第4局、藤井聡太二冠vs谷川浩司九段の対局模様をまとめています。
スポンサーリンク
目次
藤井聡太二冠VS谷川浩司九段、対局結果と棋譜
先手番:谷川浩司九段後手番:藤井聡太二冠戦 型:角換わり腰掛け銀
後(24勝6敗-勝率:0.8000)
~20手目
~40手目
21.▲36歩
|
22.▽73桂
|
23.▲68玉
|
24.▽63銀
|
25.▲37桂
|
26.▽42玉
|
27.▲29飛
|
28.▽81飛
|
29.▲48金
|
30.▽62金
|
31.▲96歩
|
32.▽14歩
|
33.▲16歩
|
34.▽54銀
|
35.▲95歩
|
36.▽44歩
|
37.▲56銀
|
38.▽31玉
|
39.▲38金
|
40.▽41飛
|
~60手目
41.▲66銀
|
42.▽81飛
|
43.▲77銀
|
44.▽41飛
|
45.▲49飛
|
46.▽22玉
|
47.▲66銀
|
48.▽52金
|
49.▲48飛
|
50.▽62金
|
51.▲55銀左
|
52.▽65桂
|
53.▲66銀
|
54.▽75歩
|
55.▲同歩
|
56.▽81飛
|
57.▲45歩
|
58.▽同歩
|
59.▲同銀
|
60.▽同銀
|
41.▲66銀で昼休へ。
両者共に「親子丼セット(冷うどん)」やまがそば。
形勢は全くの互角。
45歩が解説されたりしていましたが、谷川九段43.▲77銀。。千日手説もちらほら・・・でしたが、谷川九段の様子見?45.▲49飛とされて打開。
佐藤五段「谷川九段ももっとしたい形があったと思いますが、後手がそうさせてくれなかったという感じなんではないですかね・・本当なら金が48、飛車が29になっている形がベストだったんじゃないですかね」
佐藤七段「プロ棋士でも実践的にバンバン指して来る棋士っている、それで負けると悔しい、だけど藤井くんはそう言うのあんまり気にしないで実践的な相手にキッチリ勝ってくれたりするとスカッとすると言うか・・藤井さんの将棋はすごい魅力的。見せる将棋、かといって派手だけじゃない玄人受けする渋い手も指すし、その辺りは本当に良い将棋を指すなと・・才能もすごい、それをひけらかすと言うかそこに甘えないできっちり指してると言うのが好感持てると言うか・・わたしも正しい手を指したい気持ちはあるんですけどね、実践的な手とかにやられることも結構あって、モヤモヤするんですよ。ちょっとそう言うモヤモヤも晴らしてくれると・・」
「注目されてるパワーをそこまで気にしてないって言うか、あまり周りの声とかに一喜一憂せずに集中してるなって感じがする。だからまるで周りが騒いでなくても同じ結果を残すんじゃないかと、本当に将棋にすごい綺麗な心で向かい合ってる」
(*´▽`*)
49.▲48飛、佐藤七段「谷川九段の懇親の1手、攻めるときに▲45歩、▽同歩、▲同銀がうまくいきやすい、後は▲55銀左、▽同銀、▲同銀、このとき27銀打たれる筋がない、しかも後手が何か1手指さなければならない、ただ、その手がどの手も指したくない、後は先手角のプレッシャーもある、例えば62金と寄ると▲45歩と攻められたときに金が離れると・・玉を引くも普通ですが、今度▲55銀をぶつける手が・・自分は後手の手が全然解からない、渾身の手待ち、これは結構な難題かも(藤井二冠)結構時間を使われていますけど」
難しい対処が必要な手待ちを・・・ 形勢は現時点互角。
藤井二冠、約1時間40分の考慮で50.▽62金(ソフト推奨手ではあるものの、AbemaAIは先手54%、後手46%、水匠2(50))。
解説では次手、45歩を検討されていて、AbemaAI推奨手も45歩、次善手49飛(水匠2は最善49飛、次善55銀左、45歩は3番手)。
谷川九段、約1時間25分の検討で51.▲55銀左とされ、AbemaAIは先手49%、後手51%。
他対局の駒音に、藤井二冠が指したと思いきや、ご本人が対局室に居なくてびっくりした佐藤七段、怪奇現象かと思ったようで・・・^^;
佐藤五段「藤井二冠と順位戦と銀河戦で対局して、その銀河戦を振り返るために棋譜を1手1手コンピュータに入力してみたら、藤井さんに1手も疑問手がなくて完璧に負けている、早指し戦でノーミスでビックリ、指したときも解かってたんですけど、最善手最善手と続けられて、勝てるわけがなかった、焦ったりとか内面は解かりませんが棋譜には殆ど現れない」
夕休前棋譜51.▲55銀左
残:谷川九段⇒2:18 藤井二冠⇒2:59
夕食は藤井二冠「豚しゃぶカレー(CoCo壱番屋)」、谷川九段「酢豚定食(みんみん)」
藤井二冠、約1時間半(夕休入れると約2時間)の長考で、最有力と解説されていた52.▽65桂(ソフト推奨手)。
55.▲同歩(ソフト推奨は同銀、解説では同歩有力となっていました・・)で、AbemaAIは先手45%、後手55%、水匠2(-24)、解説では先手だけ終盤のようなと言われていますが、とりあえず中盤戦です^^;
※この辺り~本局の第1段階岐路のような・・
谷川九段、57.▲45歩、ようやく開戦。
~80手目
61.▲同桂
|
62.▽44銀
|
63.▲35歩
|
64.▽47歩
|
65.▲同金
|
66.▽45銀
|
67.▲46歩打
|
68.▽39銀打
|
69.▲18飛
|
70.▽29角打
|
71.▲55角打
|
72.▽31玉
|
73.▲65銀
|
74.▽47角成
|
75.▲45歩
|
76.▽69金
|
77.▲
|
78.▽
|
79.▲
|
80.▽
|
62.▽44銀まで、AbemaAI戦tえ43%、後手57%、水匠2(-177)。
郷田九段「谷川流としては、▲24歩、▽同歩、▲25歩なんですけど、▽46歩、こういうときに厳しく攻めっていく順・・があるような無いような・・僕は先手持って自信ないように見えるんだけど、そうではないのかもしれない・・ちょっと分かんないですねぇ、ここでパッと手が出ないとおかしい、おかしいと言うとあれですけど・・」
「35歩は入ると当然応じてくれるはずもなく、47歩から36歩に角とか銀とか打たれてしまう・・筋になると、▽47歩、▲同飛、▽36角、うまくいくとは思えない・・」
ソフト推奨は15歩、46歩。
谷川九段、63.▲35歩とされました・・・・後手有利へ。
66.▽45銀まで、AbemaAI先手32%、後手68%、水匠2(-507)
郷田九段「単に68.▽39銀打をうっかりしたかもれないし・・46歩で55角打った方がもっとやりようがあったかも、感想戦を聞いてみないとわからないですね」
※この辺りで谷川九段の方に誤算があったのかも・・とのことでしたが詳細は不明
72.▽31玉⇒12玉の方が有力ではありました。
谷川九段、75.▲45歩ですがソフト推奨は▲76銀、逆転とまではいかなくても、まだ続いていたのでは・・・不明、谷川九段形作りへ。
ひたすら粘って負けを遅らせる感じで、攻め合いにならないと判断されたのかも・・
75.▲45歩で後手勝勢。
76手まで、谷川九段投了。
※本局形勢
※一時互角へ戻ったAIによる評価値は、とても人間には見えない着手も含む数字であることをご理解の上、ご参考程度にどうぞ
藤井二冠、B2順位戦4-0、谷川九段1-3となりました。
次局、順位戦は村山慈明七段です。
藤井聡太棋聖との対局前後のコメント
- 藤井聡太二冠
- 谷川浩司九段
『谷川先生との対局は1年ぶりで、順位戦でじっくり指せるのを楽しみにしていました。長考したところは、バランスを取るのに苦心してしまって、桂馬を取れて反撃の形が見えたかなと思います。』
『少し見慣れない形になって、考えてもわからなかったので、その辺りが課題かなと感じました。』
『52.▽65桂では少し自信がないのかなと思っていたんですけど・・51.▲55銀左、実際指されてみると、こちらの対応が難しかったので印象に残りました。』
『残りも全力を尽くして昇級を目指せればと思っています。』
『相手は2冠なので、立場的にはぶつかっていくつもりでした。9筋は詰めたんですけれども、玉を深く囲われて、なかなか打開は難しかったですね、実践的にはまとめづらい形になったのかなと思っていました。』
『54.▽75歩良いタイミングで突かれたと思うんですけど、その辺り、他の対応があったかもしれません、大差になってしまったので、中盤で早々にミスを連発してしまったような感じで、悔いが残ります。』
藤井聡太二冠の次の対局予定※9/12vs豊島竜王戦(JT杯)
【9月12日】vs豊島将之竜王【第41回JT杯】
対局相手
|
|
クラス別戦績
|
|
過去対局
|
|
持ち時間
|
各10分
|
時間別戦績
|
1時間未満棋戦通算87勝18敗(0.8285)
|
対局場所
|
シャトーアメーバ
|
開始時間
|
15:00~
|
リーグ表
|
過去対局
※非公式戦含
※※横にスクロールできます※※
日付 | 勝敗 | 対局時クラス | 手番 | 戦型 | 手数 | 棋戦名 | 棋譜 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2019/10/7 | ● | A | 後 | 相掛かり | 171手 | 第69期王将戦リーグ戦 | 棋譜 |
2019/7/23 | ● | A | 先 | 角換わり腰掛け銀 | 146手 | 第32期竜王戦本戦 | 棋譜 |
2019/5/23 | ● | A | 後 | 相掛かり | 105手 | 第27期銀河戦本戦 | 棋譜 |
2019/12/07 | ○ | A | 先 | 角換わり腰掛け銀 | 89手 | 新人王記念対局 | 棋譜 |
2017/8/24 | ● | A | 後手(千) | 角換わり腰掛け銀 | 87手 | 第43期棋王戦挑T | 棋譜 |
2017/05/04 | ● | A | 先 | 角換わり腰掛け銀 | 92手 | 第24回将棋まつり | 棋譜 |
中継情報
●携帯アプリは15:00~
●AbemaTV15:00~
※解説者:松尾歩八段
※聞き手:真田彩子女流二段
となっております.+:。(´ω`*)