第2回Abemaトーナメント、藤井聡太七段VS増田康宏六段の対局模様をまとめています。

スポンサーリンク

目次

藤井聡太七段VS増田康宏六段、1局目対局結果と棋譜

先手番:増田康宏六段後手番:藤井聡太七段戦 型:相掛かり

1手~20手目棋譜

1.▲26歩
2.▽84歩
3.▲25歩
4.▽85歩
5.▲78金
6.▽32金
7.▲38銀
8.▽72銀
9.▲68玉
10.▽52玉
11.▲76歩
12.▽86歩
13.▲同歩
14.▽同飛
15.▲36歩
16.▽74歩
17.▲24歩
18.▽同歩
19.▲同飛
20.▽23歩打

 
20手目棋譜

駒組互角。

21手~40手目棋譜

21.▲74飛
22.▽73銀
23.▲87歩打
24.▽82飛
25.▲75飛
26.▽64銀
27.▲25飛
28.▽72金
29.▲37桂
30.▽73桂
31.▲35歩
32.▽42銀
33.▲58玉
34.▽86歩打
35.▲同歩
36.▽同飛
37.▲77金
38.▽84飛
39.▲87歩打
40.▽34歩

 
40手目棋譜

互角。

41手~60手目棋譜

41.▲78金
42.▽44歩
43.▲34歩
44.▽36歩打
45.▲45桂
46.▽74飛
47.▲33歩成
48.▽同桂
49.▲同桂成
50.▽同銀
51.▲35飛
52.▽76飛
53.▲56桂打
54.▽43玉
55.▲64桂
56.▽同歩
57.▲77金
58.▽74飛
59.▲75銀打
60.▽34銀

 
※藤井七段(当時)42.▽44歩と角道を止めますが、増田六段43.▲34歩と取り込みます

※そこから桂馬を取りに来られても大丈夫という強気な展開へ。。この両者の激しい展開が久保九段の印象に残ったとのこと

60手目棋譜

形勢は、増田六段有利。

61手~80手目棋譜

61.▲74銀
62.▽35銀
63.▲41飛打
64.▽42桂打
65.▲91飛成
66.▽26桂打
67.▲39歩打
68.▽38桂成
69.▲同歩
70.▽29飛打
71.▲41龍
72.▽31金
73.▲55桂打
74.▽34玉
75.▲52龍
76.▽45歩
77.▲66金
78.▽46歩
79.▲39香打
80.▽47歩成

 
増田六段、61.▲74銀。

※ここでは同飛の方が有力

80手目棋譜

81手~100手目棋譜

81.▲同玉
82.▽46銀打
83.▲58玉
84.▽48歩打
85.▲同玉
86.▽47歩打
87.▲58玉
88.▽19飛成
89.▲56金
90.▽25玉
91.▲72龍
92.▽17龍
93.▲73龍
94.▽54香打
95.▲29桂打
96.▽28龍
97.▲53龍
98.▽29龍
99.▲23龍
100.▽24歩打

 
100手目棋譜

形勢、藤井七段(当時)優勢。

101手~120手目棋譜

101.▲17歩打
102.▽16桂打
103.▲同歩
104.▽55香
105.▲46金
106.▽同銀
107.▲15金打
108.▽35玉
109.▲69玉
110.▽76桂打
111.▲27歩打
112.▽同龍
113.▲19桂打
114.▽28龍
115.▲27歩打
116.▽88桂成
117.▲24龍
118.▽45玉
119.▲
120.▽

 
増田六段、105.▲46金。。

118手まで、増田六段投了となりました。

投了図

技巧2による形勢判断

※ご参考程度にどうぞ

スポンサーリンク

藤井聡太七段VS増田康宏六段、2局目対局結果と棋譜

先手番:藤井聡太七段後手番:増田康宏六段戦 型:角換わり腰掛け銀

1手~20手目棋譜

1.▲26歩
2.▽84歩
3.▲76歩
4.▽32金
5.▲25歩
6.▽85歩
7.▲77角
8.▽34歩
9.▲68銀
10.▽77角成
11.▲同銀
12.▽22銀
13.▲48銀
14.▽62銀
15.▲36歩
16.▽64歩
17.▲78金
18.▽33銀
19.▲46歩
20.▽63銀

 
20手目棋譜

駒組、互角。

21手~40手目棋譜

21.▲47銀
22.▽74歩
23.▲96歩
24.▽94歩
25.▲68玉
26.▽42玉
27.▲37桂
28.▽73桂
29.▲16歩
30.▽14歩
31.▲48金
32.▽62金
33.▲29飛
34.▽81飛
35.▲66歩
36.▽54銀
37.▲56銀
38.▽44歩
39.▲45歩
40.▽同歩

 
40手目棋譜

互角。

41手~60手目棋譜

41.▲同銀
42.▽55銀
43.▲24歩
44.▽同歩
45.▲25歩打
46.▽同歩
47.▲同桂
48.▽24銀
49.▲75歩
50.▽46歩打
51.▲27飛
52.▽86歩
53.▲同歩
54.▽26歩打
55.▲同飛
56.▽25銀
57.▲同飛
58.▽33桂
59.▲24角打
60.▽23歩打

 
藤井七段(当時)、59.▲24角打。

※久保九段、飛車と銀と両取りがかかっているところを、これを打つことによってそれを回避しながら終盤まできっちりと指して寄せ切った将棋だったと思いますとのこと

60手目棋譜

局前に秘策があると言われていた増田六段、藤井七段(当時)の49.▲75歩を見て謎の笑みを浮かべられました。。

※ここでは、藤井七段(当時)が34銀とされる筋を読まれていた様子で、謎の笑みは『ちゃんと対応してくるなぁ・・・笑』という意味だと思われます(;^_^A

増田六段の作戦にハマったのかとコメ欄では騒がれていました・・(;^ω^)

互角。

61手~80手目棋譜

61.▲33角成
62.▽同金
63.▲34銀
64.▽同金
65.▲23飛成
66.▽43角打
67.▲35桂打
68.▽同金
69.▲22龍
70.▽32桂打
71.▲33銀打
72.▽52玉
73.▲32銀
74.▽54角
75.▲43銀
76.▽同玉
77.▲35歩
78.▽45角
79.▲67桂打
80.▽54玉

 
80手目棋譜

藤井七段(当時)、優勢。

81手~100手目棋譜

81.▲55桂
82.▽47銀打
83.▲56銀打
84.▽同角
85.▲同歩
86.▽48銀
87.▲36角打
88.▽45銀打
89.▲44金打
90.▽同玉
91.▲42龍
92.▽35玉
93.▲45龍
94.▽24玉
95.▲79玉
96.▽32角打
97.▲25龍
98.▽
99.▲
100.▽

 
97手まで、増田六段投了となりました。

※局後、87.▲36角打は勝利の1手とのこと、これで後手玉を寄せ切ることができたと思います(藤井七段(当時)コメント)

投了図

技巧2による形勢判断

※ご参考程度にどうぞ

次戦は来週、木村九段と対戦となります!(^^)!

藤井聡太七段と増田康宏六段の対局前後のコメント

 

コメント

  • 藤井聡太七段
  • 『増田六段は、非常によく手が見える将棋で攻めが鋭い印象、早指しなのでそのあたりを警戒しながら指していきたいです。(対局前)』

    『時間を使いすぎてしまったところがあったというか、かなり最後も時間がなくなってしまったので、そこが反省点かなという気がします。(1局目)』

    『かなり何度か鋭い手を多く指されて、どんどん攻め込まれる展開になってしまったので、やっぱり増田六段の強さを感じました。(1局目)』

    『角換わりの非常に互いの玉が薄くて難解な将棋になったんですけど、そんな中でもどんどん積極的に踏み込んでいったのが良かったかなと思います。(2局目)』

    『増田六段に強気の手を多く指されて、かなり決断を迫られる局面が多かった印象です。(2局目)』

  • 増田康宏六段
  • 『藤井七段(当時)は、やっぱり隙がないといいますか、まだ若いんですけど最強レベルの実力を持っている棋士だと思っています。昨年はボコボコにやられてしまったんですけど、今回は勝てるように頑張りたいと思います。(対局前)』

    『かなりチャンスがあった将棋なので負けて悔しいです。(1局目)』

    『昨年よりは全然良い戦いができていると思うので、それは自分としては手ごたえがあります。(1局目)』

    『最後の最後までもつれていたんで、去年は一方的にやられてしまったので、その分は大分成長したかなと思います。(1局目)』

    『かなり悔しいんですけど、昨年に比べて2局ともかなり終盤の際どい勝負になったので、悔しいですけど満足はしています。(2局目)』

    『34銀ととってくれる変化ならかなりいけると思ってたんで、75歩と突いてこられたんで、しっかり対応してくるなというのはかなり思いました。そこで結構厳しいなと思いました。次回もし機会があれば是非勝ちたいです。(2局目)』

AbemaTVでまだ観れますので是非!(^^)!

増田六段、連敗とはなったものの終盤までどっちが勝つかわからない将棋で、とても面白かったです☆

増田六段の謎の笑みも・・

お二人とも互いの強さを認め合っているようなコメントで・・感想戦は楽しそうでした(#^^#)

藤井聡太七段の次の対局予定はいつ??

【7月18日】VS佐藤康光九段【第69期王将戦】

棋戦名
第69期王将戦
対局放送日
7月18日
対局相手
対局場所
東京将棋会館
持ち時間
各3時間
開始時間
10:00~

★中継情報★

  • 携帯アプリ10:00~
  • AbemaTVなし
  • ニコ生なし
  • 将棋プレミアムで恐らく独占配信
  • ※¥500/1DAYがおすすめ(当日券は¥800)

  • 将棋チャンネルでも恐らく放送有
  • ※スカパーなどの環境必須

【7月23日】VS豊島将之三冠【竜王戦本戦】

棋戦名
竜王戦本戦
対局日
7月23日
対局相手
対局場所
関西将棋会館
持ち時間
各5時間
開始時間
10:00~

★中継情報★

【7月23日】VS豊島将之三冠【第27期銀河戦】

棋戦名
第27期銀河戦
対局放送日
7月23日
対局相手
対局場所
スタジオ
持ち時間
各15分
開始時間
20:00~

★中継情報★

  • 携帯アプリなし
  • ニコ生銀河チャンネルで20:00~
  • ※銀河チャンネル購入必須

  • 将棋プレミアムで7/23~配信開始
  • ※解説者:飯塚祐紀七段
    ※聞き手:鈴木環那女流二段
    ※ゴールド会員登録が必須

  • 将棋チャンネルで20:00~
  • ※スカパーetcの契約必須

対局者確定&日程が決定していない対局

三浦九段戦は8/11です
となっております.+:。(´ω`*)