第91期棋聖戦、五番勝負第2局、藤井聡太七段vs渡辺明三冠の対局模様をまとめています。

結果は90手まで、藤井聡太七段の勝利。

※第91期棋聖戦五番勝負対局日・場所※
◆第2局 6月28日(日)東京・千駄ケ谷「将棋会館」⇒今日ココ
◆第3局 7月 9日(木)東京都千代田区「都市センターホテル」
◆第4局 7月16日(木)大阪市「関西将棋会館」
◆第5局 7月21日(火)東京・千駄ケ谷「将棋会館」
 

スポンサーリンク

目次

藤井聡太七段VS渡辺明三冠、対局結果

先手番:渡辺明三冠後手番:藤井聡太七段戦 型:矢倉

後(19勝2敗-勝率:0.9047)
2敗は2018年度(王将戦-井上九段、竜王戦-増田六段)

藤井聡太七段の戦型データを確認する

~20手目

 
20手目棋譜

残:渡辺三冠⇒3:50 藤井七段(当時)⇒3:46

~40手目

21.▲69玉
22.▽44歩
23.▲46歩
24.▽43金右
25.▲37桂
26.▽85歩
27.▲66銀
28.▽73銀
29.▲47銀
30.▽64銀
31.▲45歩
32.▽同歩
33.▲同桂
34.▽44銀
35.▲46銀
36.▽22角
37.▲24歩
38.▽同歩
39.▲同飛
40.▽23歩打

 

阿部健七段「非常に論理的で、頭が良い。学生生活をしながらこういう非常に細かい序盤をするのはびっくりですね。考えられない。信じられないことなんです。羽生さんも2人3人いるんじゃないかというくらい序盤に長けてるけどそういう感じになってきましたよね。聡太さんも2人くらいいないと普通ここまで研究出来ないはず。」

「将棋は完成している粋に達してる、人柄も穏やかで感想戦で教えて貰う様な雰囲気ですね。」

「謙虚で素直ですね。まぁ見た目と似てるというかすごい謙虚ですね見た目から表れてます。」

40手目棋譜

残:渡辺三冠⇒2:52 藤井七段(当時)⇒3:25

~60手目

41.▲29飛
42.▽54金
43.▲49飛
44.▽42飛
45.▲57銀左
46.▽73桂
47.▲35歩
48.▽65桂
49.▲68銀
50.▽45銀
51.▲22角成
52.▽同金
53.▲45銀
54.▽同金
55.▲43歩打
56.▽同飛
57.▲66角打
58.▽31銀打
59.▲79玉
60.▽46歩打

 
藤井七段(当時)、積極的に42.▽54金とされて解説陣も結構びっくり。

先手の4五の桂馬狙い。

藤井九段「渡辺棋聖も戸惑っているかもね、あれ?今日はずいぶん前にくるじゃん?って」笑

「渡辺棋聖としては、54は気にはなるけど、まぁやってこないんじゃないかていうね・・変なとこに引くと出てきそうだから29に引いた・・本当は27に引きたいんだけど、54金が気になるから、54金と出てきにくいように29に引いたって可能性あるんですよね、それでも出てきたっていう感じはありますよね、やっぱ出てくる・・ご飯食べ終わったら決戦ですね・・」

「45の桂馬が争点になっている以上、これはもう個性はありません、最善手以外はダメです。」

昼休前※44.▽42飛

残:渡辺三冠⇒2:28 藤井七段(当時)⇒3:07

形勢はまったくの互角。

お昼は、渡辺三冠「うな重(桜)肝吸」、藤井七打「海老天重、吸い物」、いずれも「渋谷 松川」の出前だそうです^^

昼休憩後、渡辺三冠の45.▲57銀左で形勢に微差が。。47.▲35歩まで、AbemaAI先手43%、後手57%。

藤井九段「先日阿部君と話しをしていて、その日も藤井くんの対局があったわけですよ、やっぱり同じプロとしてね、こういうところではねプロとして「すごいですねぇ」って言うじゃないですか、普通にね、自然ですよね、プライべートでさ、同じプロを褒めたりさ、むしろなんなんだあの手は!というのが普通だから。プロは辛口なわけですよ。だけどね、その日の藤井くんの将棋は見事だったねぇ・・さすがに辛口の阿部健さんもわたしも、今日も強かったねぇという話しちゃったのよ。したくないけどほんとは。」

「なんであんなに強いんだろねなんて話になっちゃって、そしたらやっぱりねぇ、中盤がすごいうまいなっていう結論に達したわけですよ、中盤がうますぎない?この人っていう・・中盤って一番謎の分野なんですよ、終盤は目に見える強さがあるじゃないですか、序盤は訓練とか知識で何とでもなるんですよね、中盤って言うのはね、プロでもよくわかんない、だから中盤を制する者が一番強さが出るんじゃないですか?中盤ですね、将棋は。」

「で、今まさに中盤戦ですよ。ここでね我々が桂跳ねてたらいんじゃないの?1手ためる方がいんじゃないの?とか考えるんですけど、うなる手がでるんですよ・・まぁ桂は跳ねたとしてもね、その後の組み立てとかね、私らが気づかないうまい手を指すんだと思うんですよ・・」

藤井七段(当時)約1時間の考慮で、48.▽65桂。

ソフト推奨は46桂でしたが、藤井七段(当時)58.▽31銀打と受けられました。⇒だれも検討してませんで・・

中継の屋敷九段「え?銀?どこに打ったのか、盤面見たけどわかりません・・・(笑・・しばらくして)・・え?受けたんですか?31?(正解です・・)」⇒こんな感じ、AbemaAIは先手46%、後手54%。

「これは・・何でしょう?やり直しですね・・検討が全部無駄になっちゃった。」

※局後インタビューで、渡辺三冠、58.▽31銀打、32金を予想されていたとのこと

藤井九段「指されてみれば(31銀)良い手、32金ですと香車取られちゃうんでね、駒を取らせないという意味で31銀ね。これで44歩が打てればいいんですけど、同金と取られちゃうんですね、で、同飛車、同角で49飛車打があるんでね、王手角取りになっちゃうんですよ、でも角で取るのは後手陣に対して響きがないので、角があるんですよね、35歩突いてなければ良いんですけどね、14角打たれたときに57桂入れられちゃうんですよね、あと、47、48に連打する手があってね(歩)、うまくいかないんですよね、この角が常に変化の中で出てくるんで、44歩が打てないんじゃちょっときつかったですね。」

「44歩と打って、駒を取れるはずがとれない、31銀と打たれて後手は桂得で収まっちゃったという局面。ここはもう先手が不利ですね。」

60手目棋譜

残:渡辺三冠⇒1:04 藤井七段(当時)⇒0:26

~80手目

61.▲34歩
62.▽86歩
63.▲同歩
64.▽87歩打
65.▲96歩
66.▽75歩
67.▲87金
68.▽76歩
69.▲88玉
70.▽75桂打
71.▲76金
72.▽47歩成
73.▲59金
74.▽87歩打
75.▲98玉
76.▽57桂成
77.▲75角
78.▽54角打打
79.▲77銀
80.▽75銀

 
※局後インタビューで、渡辺三冠、61.▲34歩をちょっと悠長だったかなと思いますとのこと

藤井七段(当時)が席を外し、渡辺三冠の「いやぁ・・」というぼやきが・・65.▲96歩とされましたが、AbemaAIは先手38%、後手62%。

阿部健七段、「同金とするよりかは、96歩の方がマシと判断されたんでしょうね、陣形の乱れを考えて、序盤で96としておけばよかったという見方もありますが、それは後の祭りだし、突くタイミングがあったかどうかは謎ですよね、1手大きいですから、96と突いて94と受けてくれるとはとても思えないじゃないですか、交換入れば先手得ですけどね。」

「31銀と打ったのはマイナスですけど(評価値的に?)、46歩と相手の飛車に蓋をして、87歩と75歩を間に合わせてきているので、歩がだんだん伸びてきているじゃないですか、そこでプラスがあるので、リードしていることに変わりはないですけど、先は長そうな気もしますね」

藤井九段「評価値抜きにして、この盤面を自分が対局者として見たときに、自分だったらですよ?相当苦しいですね・・先手が・・」

69.▲88玉で、AbemaAI先手28%、後手72%。

73.▲59金、これは辛い・・

80手目棋譜

残:渡辺三冠⇒0:13 藤井七段(当時)⇒0:06

~100手目

81.▲同金
82.▽67成桂
83.▲65銀打
84.▽同角
85.▲同金
86.▽77成桂
87.▲同桂
88.▽76銀打
89.▲61角打
90.▽97銀打
91.▲
92.▽
93.▲
94.▽
95.▲
96.▽
97.▲
98.▽
99.▲
100.▽

 
87.▲同桂。

藤井九段「ここは凡人は78銀と打ちますね、この方が89銀打の詰めろ、あと88歩成、同玉、87銀打という手があって、78に打った方が受ける手段が無いんですよ、ちょっと微妙に違うんですね、88.▽76銀打、76ですと1回は68金と受かるんですよ、なので凡人は78に打つよね、これなら68金のときに88歩成から詰むんでね、76だと68金のときにちょっと面倒くさいんですよ、少しね・・まぁ76銀が良いのかな・・」

89.▲61角打、5手詰め。

90.▽97銀打まで、渡辺三冠投了。

投了図

本局形勢

※ご参考程度にどうぞ

本局についての渡辺三冠ブログはこちら

第3局は、7月 9日(木)東京都千代田区「都市センターホテル」です。
 

スポンサーリンク

藤井聡太七段と渡辺明三冠の対局前後のコメント

 

局後インタビュー
  • 藤井聡太七段
  • 『そうですね、序盤はやってみたかった作戦で、積極的に動いて行けたと思ってたんですけど、こちらの玉が薄いので難しい局面が続いたのかなという風に思います。』

    『(作戦とは54金~42飛ですか?それとも別のところですか?)そうですね、いや、そうですね、54金というのはやってみたい手かなという風に思っていました。』

    『(序盤の方から作戦的にはうまい具合に進んでいた?)そうですね・・まぁ、54金の後、難しいと思っていました。』

    『(お昼~の攻め合いの感触)うーん、途中から激しくなったんですけど、66角に31銀と受けたんですけど、31銀では何というか自信があるという感じではないのかなと思っていました。』

    『(31銀は自信なかったですか?)そうですね、46桂とかの攻めも・・はい・・』

    『(2連勝)そうですね、次戦も気負わずに臨みたいなと思っています。』

    『(和装)和服は長時間の対局では初めてで、どんな感じか解からないところはあったんですけど、まぁなんというか、実際着てみると思ったより快適というか、普段通りにやれたのかなと思っています。』

    『(過密)休むときはしっかり休んで調子を崩さないようにしたいなと思っています。』

    『(2連勝)5番勝負だと5番でひとつの勝負だと思っているので、次も今までと変わらない気持ちで指せればと思っています。』

  • 渡辺明三冠
  • 『(本局)54金~大胆な指し方で来られて、まぁ何というか均衡が取れるように指していたつもりなんですけど、ちょっと一気にバタバタっとダメになってしまったような内容だったです。』

    『(54金)前例もあまり無い将棋だと思うんで、そうですね、まぁそれで、互角くらいの別れをちょっと探してたんですけど・・・(57手目で66角、その後藤井七段(当時)の31銀、その辺はいかがだったですか?)角打って32金かなって思ってたんで、31銀はちょっと読めてなかったですね、その後、なんか普通にやってたらいきなりダメになってしまったんで、ちょっと34歩とか取り込んだ辺りが悠長だったかなって言うのはちょっと思っているところですけど。』

    『(3局について)まぁ、そうですね、今日ちょっと差がついてしまったので、えぇ、もう少し良い将棋を指さないとなと思います。』

    『(過密)昨日は、中1日だったんですけど、まぁでも睡眠とかも予定してた通りに摂れたんで、今朝起きた段階ではすごく体調も良かったんで、そのあたりはうまく、体調管理や研究などもうまくこなせたと思うんですけど、はい。』

藤井聡太七段の次の対局予定※王位戦番勝負vs木村王位

【7月1日・2日】VS木村一基王位【第61期王位戦番勝負第1局】

◆第1局 7/1.2(水・木)愛知県豊橋市「ホテルアークリッシュ豊橋」
◆第2局 7/13.14(月・火)北海道札幌市「ホテルエミシア札幌」
◆第3局 8/4.5(火・水)兵庫県神戸市「中の坊瑞苑」
◆第4局 8/19.20(水・木)福岡県福岡市「大濠公園能楽堂」
◆第5局 8/31.9/1(月・火)徳島県徳島市「渭水苑」
◆第6局 9/14.15(月・火)神奈川県秦野市「元湯 陣屋」
◆第7局 9/28.29(月・火)東京将棋会館

対局相手
B1棋士との戦績
過去対局
持ち時間
各8時間
8時間棋戦戦績
通算0勝0敗(0.0000)
対局場所
愛知県豊橋市「ホテルアークリッシュ豊橋」
開始時間
9:00~
リーグ表

過去対局

※全て非公式戦
※※横にスクロールできます※※

日付 勝敗 対局時クラス 手番 戦型 手数 棋戦名 棋譜
2019/7/14 A 角換わり腰掛け銀 75手 第2回AbemaT 棋譜
2019/7/14 A 相掛かり 97手 第2回AbemaT 棋譜
2019/7/14 A 角換わり腰掛け銀 85手 第2回AbemaT 棋譜
2019/5/25 A 角換わり腰掛け銀 129手 瀬戸将棋まつり 棋譜

 

中継情報

携帯アプリは9:00~
AbemaTV(1日目)8:50~
※解説者:未定
※聞き手:未定
AbemaTV(2日目)8:30~
※解説者:未定
※聞き手:未定
 
となっております.+:。(´ω`*)