AbemaTVの将棋チャンネルで新企画が放送されます✩
AbemaTVのオリジナル将棋番組第1弾『藤井聡太四段 炎の七番勝負』
に続いて第2弾となります。
非公式戦。
今回はチーム戦!
持ち時間は各2時間、切れたら1分将棋。
『若手棋士VSトップ棋士-魂の七番勝負-』
もちろん藤井聡太四段も若手棋士メンバーとして参戦。
メンバーや結果をまとめています!
目次
魂の七番勝負対局相手一覧&放送日&結果
出典:AbemaTV
※棋士名をクリックすると成績一覧へ飛びます
若手棋士 | ベテラン棋士 | 戦型 | 結果(勝者) | 放送日 |
先:佐々木大地四段
|
後:屋敷伸之九段
|
相掛かり | 若手 | 棋譜 |
先:佐々木勇気六段
|
後:藤井猛九段
|
角交換四間飛車 | 若手 | 棋譜 |
後:藤井聡太四段
|
先:行方尚史八段
|
矢倉 | 若手 | 棋譜 |
後:青嶋未来五段
|
先:郷田真隆九段
|
相掛かり | 若手 | 棋譜 |
先:八代弥六段
|
後:森内俊之九段
|
相掛かり | 若手 | 棋譜 |
後:三浦弘行九段
|
雁木VS左美濃 | 若手 | 棋譜 | |
先:近藤誠也五段
|
後:木村一基九段
|
横歩取り | トップ棋士 | 棋譜 |
スポンサーリンク
魂の七番勝負はどんな勝負??
自ら対局したいトップ棋士をプロ歴が浅い順に指名
。
そしてトップ棋士に挑む、チーム対抗戦七番勝負企画。
藤井聡太四段はコメントで・・・
『トップでずっと戦ってきた先生たちに教えてもらえる機会は中々なかったので、羽生世代と言われている40代の先生との対局を団体戦でできることが楽しみです』
とコメントされてました。
どのトップ棋士と対局希望されるのか楽しみだったのですが・・・
そんな藤井四段が相手にと熱望したのは行方尚史(なめかたひさし)八段です。
藤井聡太四段は行方尚史(なめかたひさし)八段をなぜ指名??
大きな理由としては2つ。
- 詰将棋解答選手権で初めて会ったときに、終盤が非常に鋭い先生という印象を感じた。
- 対局姿を生で拝見したことはないけれども、映像や写真で見て、非常にかっこいい先生だなと思っていたこと
※そういうところを学ばせてもらいたいと思った
※是非、盤の前で実際に指して体感したいと思った
この2つが大きな理由だそうです。
藤井聡太四段の対局放送日は??
AbemaTV将棋チャンネルで9月30日から7週連続で放送。
※土曜午後7:00~
藤井聡太四段の対局放送は・・・
AbemaTV将棋チャンネルで10月14日に放送。
収録は8月29日(火)に行われたようです。
藤井聡太四段は振り駒の結果、後手番となっています(^^;!!
スポンサーリンク
魂の七番勝負出演棋士や成績は??
若手棋士
青嶋未来五段(22) | |
竜王戦 | 5組 |
順位戦 | C級1組 |
得意戦法 | 振り飛車、穴熊 |
対局相手 | 郷田真隆九段 |
なぜ郷田真隆九段を指名したのか??
- 居飛車党の本格派である
- 居飛車党の棋士なら非常に参考になる
- 憧れる将棋を指される先生であるため、対戦してみたかった
- 郷田真隆九段の本も持ち、棋譜もよく拝見している
佐々木勇気六段(22) | |
竜王戦 | 4組 |
順位戦 | C級1組 |
得意戦法 | ※1 |
対局相手 | 藤井猛九段 |
※1
デビュー当時の得意戦法は矢倉囲い
横歩取り6八玉型の『勇気流』と呼ばれる戦法を使うように
囲いよりも攻めを優先させる作戦をとることで『攻めの達人』とも呼ばれています
なぜ藤井猛九段を指名したのか??
- 公式戦で1度対局経験があり、その時の結果は序盤で勝敗が決する完敗へ
- 今回の対局でもう一度チャレンジ
近藤誠也五段(20) | |
竜王戦 | 6組 |
順位戦 | C級1組 |
得意戦法 | 矢倉 |
対局相手 | 木村一基九段 |
なぜ木村一基九段を指名したのか??
- 木村九段の力強い受けを体感したい
- 木村先生はいつも分厚い陣形を築き上げている
- 受け将棋、力強い将棋が持ち味の方
- 攻め将棋で勝負してみたい
八代弥六段(26) | |
竜王戦 | 4組 |
順位戦 | C級2組 |
得意戦法 | 居飛車党で矢倉を好む |
対局相手 | 森内俊之九段 |
なぜ森内俊之九段を指名したのか??
- 本当に上の存在というか、大実績を持たれている先生
- 公式戦で指したことがなかったですし、教わりたい気持ちがありました
増田康宏四段(現五段)(19) | |
竜王戦 | 5組 |
順位戦 | C級2組 |
得意戦法 | 矢倉、銀冠穴熊、雁木 |
対局相手 | 三浦弘行九段 |
なぜ三浦弘行九段を指名したのか??
- なかなかトップの先生方と当たれる機会もないので、指したことのない先生と指したかった
佐々木大地四段(22) | |
竜王戦 | 6組 |
順位戦 | C級2組 |
得意戦法 | 居飛車党で相掛かり・横歩取りが得意 |
対局相手 | 屋敷伸之九段 |
なぜ屋敷伸之九段を指名したのか??
- 勝負術が長けている先生
藤井聡太四段(15) | |
竜王戦 | 6組 |
順位戦 | C級2組 |
得意戦法 | ※1 |
対局相手 | 行方尚史八段 |
※1
居飛車の本格派
悪手の少なさに定評あり
得意戦法は角換わり
なぜ行方尚史八段を指名したのか??
- 詰将棋解答選手権で初めて会ったときに、終盤が非常に鋭い先生という印象を感じた。
- 対局姿を生で拝見したことはないけれども、映像や写真で見て、非常にかっこいい先生だなと思っていた
スポンサーリンク
トップ棋士
- 竜王:2期(2003年・2013年)
- 名人:8期(2002年・2004~2007年・2011~2013年)
- 棋王:1期(2005年)
- 王将:1期(2003年)
- -十八世名人資格保持者
- 棋聖:1期(1996年)
- 竜王 3期(1998年~2000年)
- 棋聖:3期(1990(前期・後期)・1997年)
- 王位:1期(1992年)
- 棋王:1期(2011年度)
- 王将:2期(2014年~2015年)
- 棋聖:2期(1998年・2001年)
森内俊之九段(46) | |
竜王戦 | 2組※ |
順位戦 | フリークラス※ |
得意戦法 | オールラウンダー |
対局相手 | 八代弥六段 |
※竜王戦1組以上:18期
※2016年度の第75期A級順位戦で、22期連続で在籍したA級⇒B級1組への降級が決定
その後2017年3月31日宣言によりフリークラスへ
タイトル歴&名人資格
三浦弘行九段(43) | |
竜王戦 | 1組(9期) |
順位戦 | A級(16期) |
得意戦法 | ※ |
対局相手 | 増田康宏四段(現五段) |
※他のプロはあまり指さない戦法(右四間飛車、横歩取り3三桂戦法、相横歩取りetc)も時々採用
タイトル歴
藤井猛九段(46) | |
竜王戦 | 1組(13期) |
順位戦 | B級2組※ |
得意戦法 | 藤井システムのパイオニア |
対局相手 | 佐々木勇気六段 |
※A級:10期
タイトル歴
屋敷伸之九段(45) | |
竜王戦 | 1組(12期) |
順位戦 | A級(5期) |
得意戦法 | オールラウンダー |
対局相手 | 佐々木大地四段 |
タイトル歴
郷田真隆九段(46) | |
竜王戦 | 1組(17期) |
順位戦 | B級1組※ |
得意戦法 | 生粋の居飛車党※ |
対局相手 | 青嶋未来五段 |
※A級:13期
※稀に陽動振り飛車を採用
タイトル歴
木村一基九段(44) | |
竜王戦 | 2組※ |
順位戦 | B級1組※ |
得意戦法 | 居飛車党/td> |
対局相手 | 近藤誠也五段 |
※1組:8期
※A級:4期
行方尚史八段(43) | |
竜王戦 | 2組※ |
順位戦 | A級(5期) |
得意戦法 | 居飛車党/td> |
対局相手 | 藤井聡太四段 |
※1組:7期
ちなみにタイトル獲得や称号獲得など理解が難しい・・・
という方はこちらをどうぞ。
竜王戦の組やA級とかC級の格付けが解らない・・・
という方はこちらをどうぞ。
トップ棋士と戦う機会を得られるということは本当に中々ない機会。
AbamaTVのこの企画によって第1弾の対局でも普段は相当勝ち進まないと対戦できないようなそうそうたる棋士と対局。
これも藤井四段の『運』の強さの現れなのかもしれませんね(o^^o)
前回対局して敗戦した佐々木勇気六段とは今回若手棋士仲間となります。