4勝1敗 | 1局 | 2局 | 3局 | 4局 | 5局 | 6局 | 7局 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第64期王位戦7番勝負 | 7月7.8日(金・土) ○ |
7月13.14日(木・金) ○ |
7月25.26日(火・水) ○ |
8月15.16日(火・水) ● |
8月22.23日(火・水) ○ |
9月5.6日(火・水) - |
9月19.20日(火・水) - |
◆第1局 7月7.8日(金・土)愛知県豊田市(市能楽堂)◆第2局 7月13.14日(木・金)兵庫県神戸市(中の坊瑞苑)◆第3局 7月25.26日(火・水)北海道小樽市(銀鱗荘)◆第4局 8月15.16日(火・水)佐賀県嬉野市(和多屋別荘)◆第5局 8月22.23日(火・水)徳島県徳島市(渭水苑)
◆第6局 9月5.6日(火・水)静岡県牧之原市(平田寺)
◆第7局 9月19.20日(火・水) 神奈川県箱根町(ホテル花月園)
成績が3~6位の棋士は次期、予選からの出場となります。
紅組優勝者「羽生善治九段」、白組優勝者「佐々木大地七段」、挑決戦が5/18(木)に行われ、117手まで、羽生九段投了。佐々木大地七段との七番勝負が決定しました。
スポンサーリンク
紅白リーグ結果※’23/5/8時点
紅組リーグ
※表は横にスクロールできます※
対局結果 過去対戦成績 | 王位リーグ戦 5/8時点 1位、2位はリーグ残留 | レーティング 1/14時点 藤井王位1位(2092) | 勝 | 負 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 豊島将之九段(32)A | 1873(3位) | 3 | 2 | ○ 石井 | ○ 徳田 | ○ 服部 | ● 永瀬 | ● 羽生 豊島 |
2 | 羽生善治九段(52)B1 | 1803(12位) | 4 | 1 | ○ 徳田 | ● 永瀬 | ○ 石井 | ○ 服部 | ○ 豊島 |
3 | 永瀬拓矢王座(30)A 陥落 | 1925(2位) | 2 | 3 | ● 服部 | ○ 羽生 | ● 徳田 | ○ 豊島 | ● 石井 |
4 | 石井健太郎六段(30)C1 陥落 | 1743(24位) | 2 | 3 | ● 豊島 | ○ 服部 初 | ● 羽生 | ● 徳田 | ○ 永瀬 |
5 | 服部慎一郎五段(23)C2 陥落 | 1833(7位) | 2 | 3 | ○ 服部 | ● 石井 初 | ● 豊島 | ● 羽生 | ○ 徳田 |
5 | 徳田拳士四段(25)C2 陥落 | 1659(51位) | 2 | 3 | ● 羽生 初 | ● 豊島 | ○ 永瀬 | ○ 石井 | ● 服部 |
白組リーグ
※表は横にスクロールできます※
対局結果 過去対戦成績 | 王位リーグ戦 5/8時点 1位、2位はリーグ残留 | レーティング 1/14時点 藤井王位1位(2092) | 勝 | 負 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 池永天志五段 (29) 陥落 | 1666(49位) | 2 | 3 | ● 渡辺明 | ● 冨田 | ○ 岡部 | ○ 増田 初 | ● 佐々木大 |
2 | 佐々木大地七段(27) | 1767(18位) | 5 | 0 | ○ 岡部 | ○ 増田 | ○ 冨田 | ○ 渡辺明 | ○ 池永 |
3 | 渡辺明名人(38) | 1840(5位) | 4 | 1 | ○ 池永 | ○ 岡部 | ○ 増田 | ● 佐々木大 | ○ 冨田 |
4 | 増田康宏七段(25) 陥落 | 1794(13位) | 2 | 3 | ○ 冨田 | ● 佐々木大 | ● 渡辺明 | ● 池永 | ○ 岡部 |
5 | 冨田誠也四段(26) 陥落 | 1621(65位) | 1 | 4 | ● 増田 | ○ 池永 | ● 佐々木大 | ● 岡部 | ● 渡辺 |
5 | 岡部怜央四段(23) 陥落 | 1574(81位) | 1 | 4 | ● 佐々木大 | ● 渡辺明 | ● 池永 | ○ 冨田 | ● 増田 |
王位戦概要
タイトル保持者 | 藤井聡太王位 |
賞金 | 1,200万 |
現在状況 | 予選進行中 |
リーグ表 | こちら |
次戦対局者 | - |
番勝負 | 7月~9月 |
※賞金額は今までの概算です
①予選
②挑戦者決定(紅白)リーグ
③挑戦者決定戦
によって挑戦者を決定。
シード情報、メモ
他棋戦の予選は、タイトルホルダーなど上位者が本戦から出場することが多いですが、王位戦はすべての棋士(王位在位者・シード棋士を除く)が予選から登場します。
そのため、番狂わせが起こりやすい棋戦とも言われているそうです。
シード棋士:「前期七番勝負の敗者(豊島九段)」および「前期リーグ戦で2位以上(池永五段、佐々木大地七段、羽生九段)」
そのため、番狂わせが起こりやすい棋戦とも言われているそうです。
シード棋士:「前期七番勝負の敗者(豊島九段)」および「前期リーグ戦で2位以上(池永五段、佐々木大地七段、羽生九段)」