『気仙沼ニッティング』という会社をご存知ですか?
2017年6月で、創業して5年、会社を設立して4年になるまだ新しい手編みのニットを販売制作している会社です。
社長は御手洗瑞子(みたらいたまこ)さん(31)。
スポンサードリンク
Contents
御手洗瑞子(みたらいたまこ)さんのプロフィール
出典:http://shingakunet.com
1985年
東京大学出身
ブータンで、首相フェロー経験あり
首相フェロー
首相フェローのプログラムは、ブータンの発展に貢献する熱意のある若手の外国人を、ブータン政府の役人として一年間招聘するプログラムです。
政府としてはフェローの持つ経験や専門知識を生かすことができると同時に、その個人にとってはブータンのユニークなGNH政策と開発へのアプローチを体験できる、win-winのプログラムになっています。
このプログラムが始まった背景には、ブータンで専門性の高い人材が各方面で足りていないという政府のニーズにあります。政策遂行の多方面にわたって、外からの知見を必要としているのが現状です。
出典:http://thanks2happiness.blog.fc2.com
震災を知り、帰国後東北の復興プロジェクトに関わる。
産業の復興計画の基礎をつくる仕事に従事。
糸井重里さんよりニット会社の起業を勧められる
SNSを通じて交流のあった糸井重里さんより、
『編み物の会社をしないか??』
とお誘いを受けたそうです。
場所は震災被害のあった気仙沼。
未知の世界で不安もあったようです。
- 編み棒と糸さえあればどこでもすることができる(立派な建物はいらない)
- 気仙沼の人々は普段から漁で使用する網をつなぐ仕事や、漁師の夫の洋服をつぐむ仕事をしていて、編むことに慣れている人が多い
以上の理由からしてみようと思ったそうです。
- 気仙沼ニッティング住所
気仙沼市神山5−19
気仙沼ニッティングが高い理由
ひとつのセーターにかかる時間は50時間~60時間す。
もちろん妥協ナシ。
少し違うところでもあればすぐに編み直し。
ひとつひとつがオーダーメイドで手編み
技術料を加味
会社継続を見据える
簡単には手に入らないセーターというブランドへの付加価値
これが高い理由です。
中には既製品もありますが、お値段は実に15万円程。
地域復興のための事業でしたが、地域復興の商品はすぐに売れなくなってしまいます。
このことに懸念を抱いていた御手洗瑞子さんは商品開発時から地域復興が終わっても残るような風化しない企業をつくることを念頭に事業に携わられていたようです。
地域復興というよりも、他のブランドにも劣らないような商品を提供できる企業づくり。
こだわるのは毛糸から・・・
ではなく羊から・・・
毛糸を求めてアイルランドのアラン諸島まで行きます。
本場・アラン島のセーターのように・・・
キリッと柄が立ち、日本人に馴染むように着やすいやわらかさがあること
ずっと長持ちする糸
京都の手芸糸専門店、AVRILさん協力の元完成した糸を使用して作られているのが気仙沼ニッティングです。
スポンサードリンク
海外のバイヤーも唸るほどの出来栄え
海外の有名ブランドバイヤーも気仙沼ニッティングの物語を知らないのに、ニットを褒められたそうです。
その後、あのニットは何?
ということで物語を知った程。
物語を知らないのに、商品をとても良いと褒められるというのは嬉しいことですよね。
それほどに質の良いニットなのです。
気仙沼ニッティングのニット通販
気仙沼ニッティングで販売されていますヨ✩
ですが、今実に200名程の待ちが発生している状態で最長で2年待ちだそうです。
人気がありますネ・・
気仙沼ニッティングとバーニーズのコラボセーター
出典:http://www.knitting.co.jp
ネイビーもありますがお値段実に¥194,400(税込)!です。
気仙沼ニッティングが、毎月東京へ?
2017/3/4(土)から、毎月第1土曜日に、東京・青山通りの「コーネルコーヒー」に気仙沼ニッティングが出張するようです。
時間:10:00〜17:00
住所:東京都港区赤坂7-2-21 草月会館 2F
電話:03-6434-0192
その場でのお直しやオーダーメイド、試着もできるそうです✩
まとめ
被災地で0からの起業素晴らしいです・・
羊にこだわるところからスタートですが、編み手の募集も大変だったようです。
編み物に興味があるといってもスキルも解らなければ、そういった人がどこにいるのか情報も解らない中での人集めからです。
しかも、一度制作したセーターの糸は全て手直しにも対応ができるように、とってあるそうです。
徹底されています。
安い商品に需要が高っていますよね。
セーターとしては一見高いと思えるお値段!
ですが、親の代からこどもにまで受け継げる素材のセーター。
長く着れるものだとしたら妥当な相場のお値段かな??と思いました!
エルメスもひとつひとつ手縫いで制作。
そのセーター版と言えばそのうち世界に匹敵するようなセーターになるのではないでしょうか??
バーニーズとのコラボセーターなんてほんとに可愛いですよね!
↓気仙沼ニッティングについて書かれている本をご紹介✩